★鉄道規格準拠★【CO2センサー5年間校正不要】気温、高度、気象条件に関係なく、最高のCO2測定精度を実現。
● 多点温度での校正で全温度領域において正確な測定を実現 ● 経済産業省が推奨する検知原理が光学式のセンサー ● 圧力・温度補正機能 ● 壁掛け型/ダクト挿入型から選択可能 ■EE8915は、過酷な条件下において信頼のおけるCO2濃度の測定ができ、関連する鉄道規格にも準拠しております。 ■鉄道規格 EN50155:2017 鉄道車両に使用される電子機器 EN50121-1:2017 電磁両立性−通則 EN50121-3-2:2016 電磁両立性−鉄道車両 EN61373:2010 鉄道車両用装置−衝撃及び振動試験 EN50125-1 機器についての環境条件-鉄道車両上の機器 EN45545-2 鉄道車両に使用される材料の燃焼挙動要求 EN50306 特殊耐火性能を有する鉄道車両用ケーブル
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
測定原理:二波長非分散形赤外線方式 (NDIR) 測定範囲:0-2000/0-5000/0-10000 ppm 精 度:0-2000 ppm <±(50 ppm +指示値 2 %) 0-5000 ppm <±(50 ppm +指示値 3 %) 0-10000 ppm <±(100 ppm +指示値 5 %) 応答速度(63 %応答):ダクト挿入型 100 秒以下 (風速3 m/s において) 壁掛け型 160秒以下 温度影響:±(1+CO2 濃度/1000) ppm/℃ (-20~+45 ℃において) 残留圧力影響:読値0.014% / hPa (-20~+45 ℃において) 測定間隔:約15 秒に1 回 出 力:0-5 V / 0-10 V -1 mA < IL < 1 mA 0-20 mA / 4-20 mA RL < 500 Ω 供給電圧:10-35 V DC (公称電圧Un = 24 V DC / EN50155による) 消費電流:約10 mA + 出力電流 最大105 mA 0.3 秒間
価格帯
納期
用途/実績例
● 鉄道
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
国産静電容量式露点計TK-100シリーズをはじめ、ミラー式露点計、酸素濃度計、加湿装置、腐食性ガス中水分計という、水分管理に関わる様々な計測器・装置を紹介しております。これらを有機的に組み合わせ、また、配管、ライン作成、ユニット化により、オーダーメイドの製品をご提供し、複雑な問題点にも迅速に対応させて頂きます。