ロボット制御により電動アシスト/自動ブレーキ機能を備えた歩行アシストロボットです。
いつまでも自分の足で歩いてもらいたい」そんな想いで開発したロボットアシストウォーカーは、世界初のカート型歩行アシストロボットです。 電源を入れて押すだけの簡単操作。 坂道を登るときには、自動的にパワーアシストが効いて快適に歩くことができ、下り坂では自動で減速ブレーキが掛かりますので、安心して歩く事ができます。 また、傾いた道では直進しやすいように補正したり、スピードが出過ぎたときには自動でブレーキが掛かります。 長い距離の歩行が大変な高齢者や、坂道での歩行が不安な方に最適です。 歩行したあと電源を切るときには、音声で歩行距離を知らせてくれる機能もあり、自分の足で頑張って歩くシニアの方を応援します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
・自動歩行制御機能 1)上り坂: 押し進む負荷を下げる様に電動アシスト 2)下り坂: 自動で抑速ブレーキ 3)傾いた道: 片流れを防止し直進補正 4)急加速時: 自動ブレーキが発動。転倒を予防。 ・設定変更: 1)簡易設定にて、アシスト力/下りブレーキ力/速度制限を それぞれ4段階で設定変更可能 2)詳細設定モードでは更に細かく8段階の設定が可能。 また利用者に合わせた設定を自動で判断する自動設定モードも搭載 ・音声アシスト機能 歩行距離を音声でお知らせ。 また、危険時にも音声で警告案内を行う。 ・コンパクトに折りたたみ可能(折りたたみ時の幅:26cm) ・重量: 約9Kg ・電源:リチウムイオンバッテリー (連続歩行4時間・約10Kmの歩行が可能)
価格情報
118,000円(標準サイズ)(税抜) 128,000円(トールサイズ)(税抜)
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
・介護施設やリハビリ室での歩行訓練 ・在宅での外出時の利用
詳細情報
-
製品画像
-
お買い物などにも利用
-
坂道や傾斜路でも安心して歩行できます。
-
急発進時や、手を離した場合も安心です。
-
使用者に合わせて歩きやすい設定に変更可能。 また音声案内機能で、歩くモチベーションも高めます。
-
商品仕様
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
少子高齢化社会をハッピーにし、全ての人が活躍できる社会の実現を目指します。 創造と感謝と笑顔を忘れず、仕事を楽しみ、 頑張る人を応援する「頼れる」ロボット技術 ユーザーに寄り添う「優しい」ロボット技術 社会に実装できる「役に立つ」ロボット技術 を提供します。