散気管アクアブラスター導入後、硫化水素は、一切発生していません!
『散気管アクアブラスター』を設置したことで、一流ホテル厨房での 排水処理で加圧浮上が不要になった例をご紹介します。 100m^3/日の厨房排水処理に当製品の設置前は、加圧浮上装置で処理を 行っていましたが、“汚泥処理費度が高コスト度である”などの問題が発生。 問題解決のため、水槽内に「ASタイプ」を設置し、バイオを投入したことで、 加圧浮上装置を必要としなくなりました。 設置前は、硫化水素濃度が高く管理時も非常に危険な状態でしたが、 導入後、硫化水素は、一切発生していません。 【特長】 ■設置スペース:活性汚泥の1/3から1/4のスペースで設置可 ■ランニングコスト:電気代と投入バイオ費用だけである ■悪臭の発生:硫化水素などの悪臭物質は発生しない ■処理能力:下水道放流基準値まで処理が可能 ■運転管理:ほぼ機械の稼動確認だけ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【加圧浮上装置の課題点】 ■汚泥処理費度が高コスト度である ■手間と維持費がかかりすぎる ■硫化水素など毒ガスが発生する ■BODが下がりにくい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【納入事例(一部)】 ■廃プラリサイクル工場 ■島津製作所瀬田事業所 厨房&工業排水処理 ■食品加工工場 排水処理 ■特装車製造工場 排水処理 ■食品リサイクル工場 排水処理 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
さまざまな要因で破壊されつつある大切な環境を、独自のエアレーションシステムと天然の微生物を利用して修復するアイエンスの「BIO環境改善システム」。私たちはこの先進技術の開発から現在まで、数多くの実績を重ねるとともに、豊富なノウハウを蓄積することで卓越したトータルエンジニアリング力を実現。水浄化のプロフェッショナルとして、幅広い分野の汚染浄化に対応し、持続可能な社会の構築をサポートしています。 アイエンスは水浄化で環境をみつめます。先進技術で、地球に優しい環境づくりをめざします。