騒音シミュレーションから防音パネルの販売・施工まで承っております。騒音でお困りの際は弊社にお問い合わせください。
屋外の騒音対策に最適な防音パネルをご提案します。 〇 空調室外機・設備機器 〇 環境騒音・工場騒音 〇 清掃工場・発電所等の各種プラント 〇 施設内騒音対策・室内環境改善 〇 道路・鉄道 屋外で発生する騒音は様々です。防音壁設置の際には、高性能で優れた耐候性を持つ、防音パネル【デュラカーム シリーズ】をご検討ください。 弊社は創業30年の経験をもち、騒音検討から、対策立案、施工、性能確認まで一貫してシステムで取り組んでおります。 『お問い合わせの際はお電話が頂けますとスムーズです。』 TEL:03-5421-7522(東京本社) TEL:06-6252-7032(大阪支社) TEL:022-359-8558(東北出張所) TEL:092-451-5603(福岡営業所) TEL:052-581-5117(名古屋出張所) 詳細は、下記URLよりカタログをダウンロードしてご確認ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
最も標準的なデュラカーム BP-90の基本情報を記載いたします。 防音壁の支柱(H鋼)に落とし込むだけで簡単に施工することができます。 遮音ケース: 高耐食性めっき鋼板 吸音材: フローティングウール 表面保護材: 高耐食性めっき鋼板(パンチング加工) パネル寸法: L=1,960 H=500 厚み: 90mm 重量: 約28kg/m2 ラインナップには、 防音壁支柱が見えないタイプや低音域に優れたタイプ、眺望が確保できる透光板タイプなどバリエーション豊かに取り揃えております。ご用命に応じてお問い合わせください。
価格情報
数量や種類により価格が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
納期
※お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
【防音壁】 清掃工場・下水処理場・発電所等の各種プラントの防音壁、鉄道・道路用の防音壁、空調機・発電機・冷却器・換気塔などの設備機器の防音壁、工場・駅舎などの建築物の壁面、ビル屋上の設備機器置き場、意匠性を考慮した防音壁 【サイレンサー・消音ルーバー】 清掃工場・リサイクルセンターなどの蒸気復水器の吸排気の騒音対策、エンジン試験場、高層建築物・低層棟に設置された設備などの高層棟への対策、24時間空調機を稼働する必要があるサーバーセンターや冷蔵倉庫など、空調機・冷却器・換気塔などの吸排気を伴う箇所の騒音対策
ラインアップ(11)
型番 | 概要 |
---|---|
BP-90 | 弊社の標準的な防音パネルです。 |
BPH-90 | 支柱を隠蔽することで、意匠性を向上させた防音パネルです。 |
BPC-90 | 外付型で意匠性を向上した防音パネルです。 |
BP-90G | BP-90の厚みはそのままに、性能を向上させた防音パネルです。 |
BP-100G | 厚みが110mmで、性能を向上させた防音パネルです。 |
HTL | 付加質量膜(特許取得済み)を用いた、低音域に優れた性能をもつ防音パネルです。 |
MSB | 道路分野などで用いられる統一型吸音パネルです。 |
クリーンアレスタP | ポリカーボネート樹脂板を用いた透光板パネルです。 |
E-fX | エッジ効果を抑制する従来にない新しい考え方の防音パネルです。 防音壁の先端に取り付けることで、高さを抑えることができます。 |
サイレンサー | 空気の流出入を妨げることなく騒音対策ができます。 |
消音ルーバーLS150・LS300 | 空気の流出入を妨げることなく騒音対策ができます。 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本環境アメニティ株式会社は1988年2月に設立以来、長年にわたる防音、防振音響技術をベースに多彩な防音、防振製品をはじめピアノレッスン室、オーディオリスニングルーム、録音スタジオ、音楽ホール、学校音楽教室から鉄道道路防音壁、オフィス・工場騒音対策、各種防音BOXへと多彩に発展し、さらに「電磁波」分野に幅を広げ、調査、測定から設計、施工まで一貫した責任システムでお客様に快適な環境を提供し続けて参りました。現在、高度化、多様化する快適環境のニーズに対応すべく新システム、新技術の開発に意欲を燃やして取り組んでいます。2019年4月からはヒビノ株式会社グループのメンバーとなり、更なる事業発展に邁進してまいります。