既設の側溝や桝をそのまま活かし一般工具だけで施工できるリニューアル工法
わずか数時間で施工できるから工期が早く、即日交通解放が可能。また、修繕と同時に蓋を大幅軽量化かつ機能的にできるため、現場のさまざまなお困りごとを解決できます。 リフタスの構造 既設の蓋よりもひとまわり小さい枠を「入れ子」のようにセットし、隙間にグラウト材(無収縮モルタル)を充填することで蓋受け部と新しい受枠を固定する工法です。蓋・枠共に従来鋼より強度の高いハイテン鋼を使用。従来の強度基準は満足した状態で、グレーチングを軽量化しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ハイテン鋼製・溶融亜鉛めっき表面処理 詳しくは弊社製品ページをご覧ください。
価格帯
納期
用途/実績例
蓋の騒音問題を解消したい グレーチング盗難を防ぎたい 跳ね上がり対策をしたい 老朽化した蓋・躯体を取り替えたい 蓋の開閉をらくにしたい 流雪溝の蓋を軽くしたい 隙間を小さくしてバリアフリー化したい 強度の高い蓋で耐荷重を上げたい グレーチングの目詰まりを解消したい など
詳細情報
-
入れ子構造
-
重機不要で人力設置・一般工具のみで施工が簡単。わずか数時間で修繕・即日交通解放出来て工期短縮。
-
桝開口や側溝幅は変わらないため流量・流速・容量に影響がない。
-
現場打ち、プレキャスト製品はじめ、さまざまな桝・側溝の必要な場所に必要なだけ使える。
-
施工方法1 既設蓋撤去・清掃
-
施工方法2 リフタス受枠セット
-
施工方法3 グラウト充填
-
施工方法4 グレーチング設置
-
施工例
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
軽い強いグレーチング「ハイテングレーチング」の宝機材です。スチールグレーチング・ステンレスグレーチング・FRPグレーチング、鋼製側溝(鋼製排水溝)、鋼製擁壁の設計製造販売。 環境にやさしいサスティナブルなグレーチングや工夫を凝らした自社オリジナル製品で「やさしい環境づくり」に貢献します。