安心感を育み、組織の定着率とチーム力を高める実践型研修
職場の信頼関係や心理的安全性は、社員の定着率やチームの成果に直結します。 研修を通じて、社員一人ひとりが安心して意見を出せるようになり、チーム内の連携もよりスムーズになります。さらに、自他を尊重するアサーションを身につけることで、職場のコミュニケーションが円滑になり、社員のコミットメントや主体性の向上も期待できます。 研修は基本の4ステップに沿って設計され、御社の課題やニーズに応じてカスタマイズ可能です。ヒアリングからプログラム設計、研修後のフォローまで一貫してサポート。受講後すぐに職場で実践できるスキルを提供し、定着率向上とチームの成果改善につなげます。 【期待される効果】 ■コミュニケーションに対して、苦⼿感が減少する ■職場の安⼼感と信頼感が⾼まる ■冷静に⾃分の⾔いたいことを伝えるスキルが向上する ■組織における⼼理的安全性が⾼まり、チーム内の⼈間関係が良くなる
この製品へのお問い合わせ
基本情報
対象 社員全般(新人〜管理職まで) チーム内コミュニケーションの改善や心理的安全性向上を目指す職場 目的 職場の心理的安全性を高める チームの連携力・信頼関係を向上させる 社員の主体性・コミットメントを支援する 所要時間 時間〜3時間(御社のニーズに応じて調整可能) 研修形式 実践型ワークを中心に構成 講義+グループワーク+ケーススタディ 受講者同士でのロールプレイやディスカッションで、職場で使えるスキルを習得 特徴 御社の現状・課題に合わせたカスタマイズ研修 自他を尊重するアサーションを中心に、安心感のあるコミュニケーションを体験 研修後のフォローで学びを職場に定着させる 定着率向上・チームの成果改善に直結 期待される効果 社員一人ひとりが安心して意見を出せる環境を育成 チーム内の連携がよりスムーズになる コミュニケーションに対する苦手感の軽減 職場の心理的安全性向上と社員の主体性・コミットメント増進
価格情報
▪️ 料金の目安は以下の通りです。 2時間研修:6万円(税別)〜 3時間研修:10万円(税別)〜 6時間研修:20万円(税別)〜 ▪️ 料金には以下が含まれます: ・事前打合せ/研修設計 ・講師派遣/講義資料 ・(希望に応じて)実施後の簡易フィードバック ※貴社のご要望・対象者数・目的に応じてプログラム内容や費用は調整可能です。 ※交通費は、実費ご請求となります。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
実績はこちらのページをご参照ください https://www.nagoya-eap.com/jisseki
詳細情報
-
コミュニケーション研修の基本ステップです。これをベースに、御社の期待される効果やお困りごとなどをお聞かせいただき、御社のニーズ(時間や対象など)に合わせて研修を実施させていただきます。ご希望やご要望をおきかせください。
-
今まで実施させていただいたご要望に対する実施事例です。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、産業組織心理学を専門とする研究者を中心に2015年に創業しました。以来、メンタルヘルス不調の予防を軸に、企業と働く人が健やかに成長できる環境づくりを支援しています。 「信頼と安心の醸成」「未来をひらく成長支援」「確かな専門性」を大切に、EAP相談・研修・ストレスチェック・コンサルティングを組織の実情に応じて柔軟に提供。課題対応にとどまらず“予防”の視点から中長期的な成長を支える設計を重視し、継続的な変化を後押ししています。 独自のプラットフォーム「Flux」の開発やプライバシーマーク取得など、安全性と効率性にも注力。心理的安全性を支える心の支援と、IT機動型で科学的試作を両立し、さらにプライバシーマーク取得により安心して活用できる体制を担保しています。 名古屋を拠点に関東・関西を含む幅広い地域で取引実績を築き、多様な組織課題に対応できる支援力と信頼性をご評価いただいています。 2016年には非営利の「ワイズヒューマンサポート研究所」を併設し、心理学の知見を活かした研究・教育を通じて社会貢献にも取り組んでいます。 今後も組織のウェルビーイング実現に向け、誠実に確かな支援をお届けしてまいります。