生産性・柔軟性を高め同時にコストカットを実現!各種押出機関連装置・コンパウンドシステムエンジニアリング関係でお困りの方必見!
【こんなお悩みありませんか?】 ■フィラー量が多く分散不良若しくは吐出が出ない。 ■低融点添加剤の影響でコンパウンド出来ない。 ■WPCの事前乾燥の工程を辞めたい。 ■ゲレーション法による、色見を改善したい。 ■加圧ニーダやバンバリミキサのバッチ式を改善したい。 ■バイオマスコンパウンドで樹脂温度が過剰に上がり、焼けが発生する。 CTEはこのようなお悩みの問題解決に向け、汎用プラスチック・エンプラ・PVC等の連続混練押出機・シート製造装置を中心に、各種押出機関連装置から周辺機器・コンパウンドシステムエンジニアリングまで、幅広い技術をご提供致します!一つ一つの課題に対して「お客様の視点」にたったヒアリングを大切にしておりますので、まず一度お気軽にご相談ください!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
お客様の抱える課題を解決する方法を掲載! フィラー量が多く分散不良若しくは吐出が出ない時。 低融点添加剤の影響でコンパウンド出来ない時。 WPCの事前乾燥の工程を辞めたい時。 ゲレーション法による、色見を改善したい時。 加圧ニーダやバンバリミキサのバッチ式を改善したい時。 バイオマスコンパウンドで樹脂温度が過剰に上がり、 焼けが発生する時。 このような課題お持ちでありませんか? まずは、カタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい!
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
CTEの各種押出機は、今まで難しいと思われた連続混錬・コンパウンドが効率よく・柔軟に実現できます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社シーティーイーは、特許製品であるHTM型2軸押出機を初め、スチールベルトシート製造装置など押出機はもちろんのこと、押出機周辺機器についても幅広い専門的な知識・経験を持ち、御客様に押出ライン(造粒・シート製造・ブロー製造等)を上流から下流まで全て御提案致します。 また、近年ではエコロジー対応の押出装置の開発も行っています。 容器包装リサイクル原料と建築廃材を原料とした木粉をHTM型2軸押出機にてコンパウンド化し、IPE型単軸押出機にてデッキ・床材・ルーバー材・柱等のWPC製品の押出製造を可能にしました。 その他、フィラー高充填コンパウンド、難燃剤コンパウンド、PVCコンパウンド等も弊社が専門的に得意としている押出機です。 お客様の課題解決に向けて、ベストなソリューションをご提案させていただきます。是非お気軽にお問い合わせ下さい!