浮上油脂の回収作業をなくし、活性汚泥処理の最終汚泥の削減に成功しました。
調整槽の腐敗臭及び浮上油脂回収作業をなくすこと、また、処理能力向上を図りアクアブラスターAS-250を設置した。 結果、硫化水素が充満し、処理不良となっていたが、腐敗臭が無くなり、排水が酸に偏らなくなったので、薬注量も大幅に低減した。 更に、これまで浮上油脂を週に3回人力で回収していたが、その作業と浮上汚泥36tの発生がなくなった。 また、後段の活性汚泥処理の最終汚泥も、月200t⇒170tと15%の減容となった。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【徳島県 加工食品工場 排水処理場改善】 生産物:加工食品 課題:腐敗臭・処理能力改善 解決策:調整槽にアクアブラスターを設置 【アクアブラスター導入で実現した内容】 ◎処理安定 ◎汚泥減容 ◎薬剤削減 ◎悪臭削減 ◎メンテフリー
価格帯
納期
用途/実績例
★アクアブラスターは幅広い分野で活躍しています 【産業排水の処理】 食品加工排水の処理、鉱物油含有排水の処理、畜産排水の処理、産廃処理排水の処理 【循環水の浄化とリサイクル】 洗浄用循環水の浄化とリサイクル、溶剤系塗装循環水のスラッジ減容とリサイクル、水系塗装循環水の浄化とリサイクル 【ビルピットの腐敗防止】 ビルピット排水の浄化と腐敗防止、グリストラップの腐敗臭防止 【その他】 地下水の処理、池の浄化、生産物のミキシング、小風量ガスの集塵脱臭
詳細情報
-
アクアブラスター導入前 大量の浮上油脂が確認できます。
-
アクアブラスター導入後 槽内がしっかり撹拌され、浮上油脂がないことがわかります。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
さまざまな要因で破壊されつつある大切な環境を、独自のエアレーションシステムと天然の微生物を利用して修復するアイエンスの「BIO環境改善システム」。私たちはこの先進技術の開発から現在まで、数多くの実績を重ねるとともに、豊富なノウハウを蓄積することで卓越したトータルエンジニアリング力を実現。水浄化のプロフェッショナルとして、幅広い分野の汚染浄化に対応し、持続可能な社会の構築をサポートしています。 アイエンスは水浄化で環境をみつめます。先進技術で、地球に優しい環境づくりをめざします。