鉱物系ノルマルヘキサン抽出物質濃度が高い廃液を、納入以来一度も処理基準値を上回ることなく運転!
2001年、機械部品の鉱物油脱脂洗浄水と厨房排水を合わせた処理を、散気管 アクアブラスターを内蔵したユニットタンクで行いました。流入量は少ないとは言え、鉱物系ノルマルヘキサン抽出物質濃度が高い廃液なので、納入当初は不安も大きなものでしたが、納入以来、一度も処理基準値を上回ることなく運転させていただいております。 事業所の排水処理に成功した結果、本社社員食堂の排水処理もリピートいただきました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【計測機器製造工場】 生産物:計測機器 対象物質:鉱物油排水 課題:鉱物油脱脂洗浄水と厨房排水の処理 解決策:ブラスタータンク10m³×2塔設置 【アクアブラスター導入で実現した内容】 ◎処理安定 ◎汚泥減容 ◎薬剤削減 ◎鉱物油処理
価格帯
納期
用途/実績例
★アクアブラスターは幅広い分野で活躍しています 【産業排水の処理】 食品加工排水の処理、鉱物油含有排水の処理、畜産排水の処理、産廃処理排水の処理 【循環水の浄化とリサイクル】 洗浄用循環水の浄化とリサイクル、溶剤系塗装循環水のスラッジ減容とリサイクル、水系塗装循環水の浄化とリサイクル 【ビルピットの腐敗防止】 ビルピット排水の浄化と腐敗防止、グリストラップの腐敗臭防止 【その他】 地下水の処理、池の浄化、生産物のミキシング、小風量ガスの集塵脱臭
詳細情報
-
【初回発注】 社員食堂の厨房排水を、凝集処理に頼っていたが、処理不良が発生し、自社放流目標値を超えてしまっていた。 【結果】 当初、心配されていた廃液の処理も問題なく行われ、常時社内放流目標値以下で処理を行うことに成功している。 また、最終のユニットタンク内には、田んぼに湧くタニシが発生するまで浄化が進んでいる。 排水の種類:社員食堂排水+工場排水 水量:水量:8m³/day+ 0.1m³/day 機種:アクアブラスターシステム AL-750
-
【リピート発注】 新工場建設にあたって社員食堂も新設し、そこから生じる排水もしっかりと処理を行い、企業としてのコンプライアンスを遵守したい。 【結果】 下水放流基準値の80%以下で放流という、社内自主基準値を設けているが、その数値も常にクリアしている。 排水の種類:社員食堂排水 水量:45m³/day 機種:アクアブラスターシステム AS-250
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
さまざまな要因で破壊されつつある大切な環境を、独自のエアレーションシステムと天然の微生物を利用して修復するアイエンスの「BIO環境改善システム」。私たちはこの先進技術の開発から現在まで、数多くの実績を重ねるとともに、豊富なノウハウを蓄積することで卓越したトータルエンジニアリング力を実現。水浄化のプロフェッショナルとして、幅広い分野の汚染浄化に対応し、持続可能な社会の構築をサポートしています。 アイエンスは水浄化で環境をみつめます。先進技術で、地球に優しい環境づくりをめざします。