小型軽量で、物体の表面の光沢(つや)の度合いを測定
表示部にカラーLCDを搭載。操作性や測定結果の視認性が従来機と比較して格段にアップしました。 小型・軽量で携帯性に優れており操作が簡単です。 【ラインアップ】 ■GM-268A/GM-60A ■GM-60CT ■GM-60S 【測定角度】 GM-268A:20°、60°、85° GM-60A/GM-60S/GM-60CT:60° 【特長】 GM-60CT:低グロスの対象物を高精度で測定可能。自動車内装部品等の測定に好適。 GM-60S:測定径2mm×4mmを採用し、微小面や曲面の測定が可能。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
GM-60CT(測定角:60°、器差小モデル)の主な特長 低グロスでの測定精度が高いので、社内あるいはお取引先との間で複数台使用する場合に威力を発揮します。 自動車内装部品等の測定に適しています。 繰返し性 0.0 ~ 19.9 GU(範囲)で、0.1 GU(GM-60Aでは、0.2GU) 器差 0.0 ~ 19.9 GU(範囲)で、0.2 GU(GM-60Aでは、0.5GU) GM-60S(測定角:60°、小口径モデル)の主な特長 測定面積が2×4 mmと、とても小さく、微小面や曲面の測定に適しています。 測定面積 2×4 mm(GM-60Aでは 9×15 mm)
価格帯
納期
用途/実績例
自動車内装部品、プラスチック製品、ほうろう製品の光沢測定
カタログ(15)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
色と光の計測機器と外観検査システム、ハイパースペクトルカメラ 長さや重さには基準がありますが、色にはそれがありません。 私たちは、ひとりひとりが感覚で捉えることしかできなかった色を、 計測して数値化することで基準をつくりました。 不確かな人間の目に替わる色と光の基準値を示すこと。 それは、誰もが安心して色を測れる“ものさし”をつくることです。 いつでも、どこでも、値がズレない、ブレない。 そして、測定器の値が目視した場合と同じであることも重要です。 世界中どんな環境で計測しても確かな値を提供する。 私たちの色・光を測る高度なテクノロジーが お客様に安全・安心をもたらし、商品価値を高めます。