海での"危機"に遭遇!チーム対抗のクイズ形式なので、大変盛り上がりチームが1つに!
『体験学習セット<危機からの脱出(海編)>』は、「安易な妥協はしない」 など、ルールを守りながら、合意形成をしていくプログラムです。 4~6名が1チームとなり、全員で南海のある島にキャンプに来ている 状況からはじまります。 "一人で沖に流されたら?" "海でサメに遭遇したら?"など、海で想定される 危機に対して、個人で考え、その後チームで話し合い「チーム決定」を出します。 様々な価値観に触れ、相手の意見を尊重し合いながら合意形成をしていく「コンセンサス実習」です。 研修や内定者企画、社内イベントなど目的に合わせ多様な使い方ができ、オンラインでも実施可能! 【研修後の姿】 ■異なる意見・考えでも、前向きに聴けるような態度が身に付いている ■ミーティングや話し合いにおける基本的な態度が身に付いている ■ワークでの話し合いやチーム間競争を通じて、楽しい雰囲気になっている ■メンバーの意見や情報をよく聞くこと、自分の意見や情報をシッカリと 伝えることなど、チームワークの基本を知る ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【概要】 ■学習項目 ・コミュニケーション ・チームビルディング ■受講対象 ・新入社員、内定者など若手社員によく使われている ・階層・職種・業種に関係なく実施可能 ・1グループにつき、5~6人が適切 ■所要時間:20分~3時間 ・実施する設問数により、所要時間が変動(全部で8問) ・それぞれ独立した問題のため、自由にカスタマイズ可能 ■セット内容 ・マニュアル ・各種配布資料 ※資料作成の手間なく、すぐに実習ができます! ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
49,500円(税込み)
納期
~ 1週間
用途/実績例
【様々な活用例】 ■内定式や慰安会などの社内イベントで活用 ■新入社員などの階層別研修の一コマとして活用 ■コミュニケーション研修の一部として活用 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
当社は、「組織において一人ひとりが生き生きと働くために」 コミュニケーション・チームワーク・リーダーシップなどの 『人間関係スキル』を学ぶための教育研修プログラムを開発し、 提供・実施する企業です。 『People to People』をスローガンに「人間関係づくり」「体験学習」 「ファシリテーター」「メンター・メンタリング」の4つのテーマに向かって、 一歩ずつ一歩ずつ歩み続けています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。