FSD全自動軟水器の再生動作はどうなっているのか?その疑問を動画を使ってご紹介いたします。
全自動軟水器は本体内部の「イオン交換樹脂」を利用して水を軟水化させています。 使用する水の硬度や水量に応じて定期的にイオン交換樹脂を洗浄(再生)することで、軟水化を維持することができます。 イオン交換樹脂の洗浄(再生)は塩水を使って行います。 その再生動作(イオン交換樹脂の洗浄)は全8工程、約2時間30分動作します。 実際の動作音と、各工程ごとの説明を動画にて公開しております。 再生時間の設定や設置場所の参考にしてください。 再生動作-全8工程 1)INSERV:通常運転状態 2)REGEN:再生準備 3)RINSE:イオン交換樹脂下洗い 4)BACK WASH:イオン交換樹脂の表面とタンク洗浄 5)BRINE+RINSE:イオン交換樹脂を再生剤利用して洗浄 6)RAPID RINSE:イオン交換樹脂すすぎ 7)SETTTLE RINSE:イオン交換樹脂の安定化 8)BRINE REFILL:次回の再生準備 ▼低コスト・大容量でご好評頂いています!FSD全自動軟水器 ページ下部からぜひ動画をご覧ください▼
この製品へのお問い合わせ
基本情報
使用する水の硬度と1日の使用水量から適切な再生サイクル、 ランニングコストもお出しできます。 『FSD全自動軟水器』 ・DTS-2000(50Hz/60Hz) タイプ:全自動タイマー 容量:2000L 最大貯剤量:21Kg サイズ:W225×D400×H640 ・DTS-4500(50Hz/60Hz) タイプ:全自動タイマー 容量:4500L 最大貯剤量:46Kg サイズ:W225×D400×H1100
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
・飲食チェーン店 ・会議場 ・老健施設 ・サービスエリア ・個人宅 等々多種多様な施設に導入!
企業情報
株式会社フロムシステムダイレクトは、 販売からメンテナンスまで一貫したサポートで厨房環境をコーディネートするディスポーザメーカーです。 「厨房のコンビニエンスストアー」を目指し、厨房環境から内装に至るまで すべての設計・施行・メンテナンス・保守まで、一貫したサポート体制を整え、 お客様へ将来にわたる満足をご提供することを使命としております。