美しく巻き上げるウェブハンドリング技術に自信を持っております。
スリット加工とは搬送方向に沿ってフイルムを切り分ける技術です。 PET・TACを中心に一般工業用途はもちろん、光学用途などの高品位を必要とする製品、特殊グレ-ドや開発品も幅広く対応をしております。 全てのスリット加工をクリーンルーム内で実施しております。 長年にわたりフィルムメーカー技術者と共同開発・研究を行ってきた経験や、スリット・ウェブハンドリングセミナー等で得た知識と匠の技を融合させ、適切な条件で美しく巻き上げるウェブハンドリング技術に自信を持っております。 動画でもCheck! 【動画】スリット加工とは(約1分) https://www.youtube.com/watch?v=3NZ2FvpzHvA
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【基材】 ■一般工業フイルム ■高品質な光学フイルム用途 ■感光性フイルム ■その他 ご希望によってイエローランプルームやクリーンルームにて加工を行います。
価格帯
納期
用途/実績例
【加工内容】 ■各種フィルムの耳おとし ■用途に応じたサイズ変更 ■広幅から細幅へのスリット 【加工方法】 ■シャーカット ・屈曲シャーカット ・直線シャーカット ■レザーカット
企業情報
当社は、昭和37年にサンドブラスト方式による表面加工をスタートし、 その後、ヘアライン加工、スリット加工など、プラスチックフィルムの 二次加工メーカーとして、多様化する市場ニーズに応えてまいりました。 現在では、フィルムの異物検査ならびに異物除去など、光学材料を中心に その要求は拡大しています。 引き続き事業を通じ、人に社会に未来へのタネマキをする中で、環境に配慮した ケミカルフリーな製品の提供を中心に、新たな‘‘shinka‘‘(進化・深化)を 遂げてまいります。