新設ラインでの排ガス処理結果が良好なため、 既存ラインへもリピートしていただきました。
レジンを含むアンモニアなどの臭気物質を確実に捕捉し、作業環境改善と公害防止を図る課題があった。 スクラバー・デオライザー設置後、作業環境も大幅に改善され、近隣への臭気拡散も十分抑えることができ、既設の鋳造ラインでもスクラバー デオライザーの追加受注を頂戴した。 お客様からは、「取れ過ぎているくらい」との評価を頂戴しているが、無機の煤塵がほとんどなので、それを取り除く作業が発生することは否めない。 タイにおけるメンテナンス体制を整えて対応させていただいている。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【自動二輪製造工場】 対象物質:鋳造(キャスティング)排ガス 課題:レジンを含むアンモニアなどの臭気物質を確実に捕捉し、作業環境改善と公害防止を図る。 解決策:デオライザーDR-30W×4台で排ガス通過風速1.83m/secとし、水膜洗浄とした。 【デオライザー導入で実現した内容】 ◎臭気苦情対策 ◎ランニングコスト
価格帯
納期
用途/実績例
★デオライザーは幅広い分野で活躍しています 印刷、塗装、鋳物・鋳造、化学、食品、製紙パルプ、繊維、下水・ゴミ、飼料・肥料などの各種工場、飲食店など 【他の集塵・脱臭スクラバーとはここが違う!】 (1)「水の膜で捕捉」だから、ニオイ・ホコリを確実にキャッチ! (2)「カートリッジ式接触材」だから、簡単メンテナンス (3)高性能散気管 アクアブラスター搭載」だから、スラッジの発生を抑制し水が腐敗しません! ★他の集塵・脱臭スクラバーより 年間のランニングコストが安くなります。
詳細情報
-
<初回発注> 排ガスの種類: 鋳造(キャスティング)排ガス(海外) 風量: 2,800m³/min 機構: デオライザーDR-30W×4台
-
<リピート発注> 排ガスの種類: 鋳造(キャスティング)排ガス(海外) 風量: 2,800m³/min 機構: デオライザーDR-30W×4台
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
さまざまな要因で破壊されつつある大切な環境を、独自のエアレーションシステムと天然の微生物を利用して修復するアイエンスの「BIO環境改善システム」。私たちはこの先進技術の開発から現在まで、数多くの実績を重ねるとともに、豊富なノウハウを蓄積することで卓越したトータルエンジニアリング力を実現。水浄化のプロフェッショナルとして、幅広い分野の汚染浄化に対応し、持続可能な社会の構築をサポートしています。 アイエンスは水浄化で環境をみつめます。先進技術で、地球に優しい環境づくりをめざします。