ゴルフ場でのカラス対策グッズとして、株式会社デサントジャパンとのコラボ製品として作られました。ティーとキーホルダーの2点組です。
製品は、白いティーが2本とルコック型のキーホルダーが一つに繋がっています。別々なアイテムとしても取り外しが可能で、使い分けができて便利です。弊社の役割は、キーホルダーのルコック絵にカラス忌避を入れたシート作りでした。一般的なキーホルダーに見る絵柄は、ほぼ紙の印刷なので、簡単に作られると考えたのですが、忌避というエキスを入れると、紙が歪んで、どうにも上手くゆきませんでした。結局、紙では無理で、別な素材選びを余儀なくされました。そこから試行錯誤の連続でした。大変な時間がかかりました。完成したルコックロゴのチャーム部分に印刷された黄色いインキから、カラスの嫌がる「光」が出ています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ーホルダーのルコックシートは、とても小さな面積ですが、強烈な光を発しています。人には見えない光ですが、カラスや猛禽類、視力の良い鳥には確認できる光です。この光成分は、自然界にある生物から抽出されたエキスです。人にも自然にも、もちろん動物や害虫獣にも優しいエキスです。何かの害を与えるものではありません。 カラスを近寄らせないゴルフ場対策のグッズとして利用されるのは勿論ですが、昨今の鳥インフルは、渡り鳥などが「余計な物」を運んでくることも原因のひとつと言われています。なによりも「寄せ付けない」ことが重要です。ティーホルダーを、ゴルフバッグに付けたり、腰にぶら下げたり身に付けたり、あるいは小物等に装着することで、ゴルフ場の敷地内にカラスの侵入を防ぐ効果があります。
価格情報
定価:2860円
価格帯
~ 1万円
納期
用途/実績例
〇ゴルフバッグへ吊り下げる 〇ゴルフカートへぶら下げる 〇小物に装着する 〇単独でも持ち歩いて、何かに付けてぶら下げる
企業情報
■未利用資源であるヒトデを研究してから30年、独自のバイオ技術によって得られたエキス(マリンサポニン)には、私たちの暮らしに役立つ、様々な効能が秘められていました。そのエキスを利用して、これまでに幾つもの製品開発を行ってきました。 ★最初に手掛けたのは消臭剤。更にカラスを寄りつかせない忌避剤。現在「SARABAカラスくん」としてステッカーやテープ等が店舗販売ネットショップ展開などで販売されています。 ★また世界初のカラス忌避塗料「バードコレンジャー」も製品化しました。バードストライク対策や、フン公害で悩まされている水産加工場や精密機械工場の屋上などで利用され、忌避効果をあげています。 ★2023年には、固形石鹸「SAVON」が完成しました。マリンサポニンの効能である皮膚の痒みやカビ菌への解消が大きな特徴で、汚れを洗い落とすだけではなく、皮膚の改善を伴う石鹸として業界に参入しました。