ステンレス容器の「ちょっとしたカスタマイズ」でできる安全対策をご紹介します
ステンレス容器を使用していると、 「この作業をもっと楽にしたい」 「危ない部分をなくしたい」 「作業中のケガを防止したい」 などと思うことがあるかと思います。 この資料では、弊社製品の「ちょっとしたカスタマイズ」でできる安全対策をご紹介します。 作業内容にあわせた仕様のステンレス容器を使うことで、作業効率が改善したり、ケガなどの防止につながります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
<内容> 運転中の撹拌機に巻き込まれるのを防止したい 容器の転倒を防止したい 重たい容器の洗浄を楽にして、腰痛を防止したい 開閉蓋に手を挟むのを防ぎたい バルブ脱着時の脱落を防止したい のぞき窓(サイトグラス)の破損を防止したい 「ダウンロード」からすぐにご覧いただけます。 紙の資料はありません。
価格帯
納期
用途/実績例
工場や研究室でステンレス容器を使用している方 ステンレス容器の新規導入や買い替えをご検討中の方 製薬工場、化粧品工場、食品工場など
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1957年に家庭用のステンレス製品・容器の製造を目的としてスタートした弊社はその後、医薬用・化学用・食品用など工業分野におけるステンレスタンクの製造販売を手掛けるようになり、現在では、さまざまな業界において、小・中規模のステンレスタンクユニットの設計・製造・販売を行っております。 これからも、ステンレス容器や撹拌機(撹拌装置)メーカーとして、お客様にとって「オンリーワン」の製品・サービスをお届けするために、誠意・熱意・創意の心を持って明日に挑戦し一歩一歩前進していきます。