サビに強いタイトニックの防錆タイプが新登場! 屋外で使用する設備や構造物への使用が可能になりました!
防錆タイプタイトニックの特徴 これまでの「緩まない」「追従する」優れた性能を継承し、 防錆処理仕上げを施した新タイプのタイトニックです。 振動に強く低トルクの締め付け力で大きな力に耐えます。 マジックリングがクサビの原理で、ボルトを締め付けて 強力な緩み止め効果を発揮します。 木材などの経年収縮にも追従して緩みません。 防錆処理を施したタイトニックは環境に配慮した、 完全クロムフリーのメッキ処理を施しています。 【特長】 ■屋外での使用もOK ■木痩せに追従して締め付ける ■振動をマジックリングで締める力に変える ■低トルクの締め付け力で大きな力に耐える 【屋外用途】 屋外のベンチやルーバーなどの固定 屋外施設の連結部の固定 屋外に設置され振動が発生する設備の固定 経年収縮する連結部の固定 【その他用途】 ・ベンチやフェンス(振動抑制/固定) ・雨のかかる構造物(接合部の固定) ・畜舎関係(牛舎、豚舎等の接合部の固定) ・遊具関係(締め付け金具の固定) ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
3つの大きな特長 1.高い緩み止め効果 特許技術である「マジックリング」の"クサビ"効果と、 内蔵スプリングの力でボルトを引き寄せ追従することで、 強力な緩みどめ効果を発揮 2.振動で締まる 振動をマジックリングが締め付ける力に変えるので緩みません。 3.屋外に使える 防錆処理仕上げを施しており、とてもサビに強く屋外使用を可能にしました。 【高度な試験も突破】 締付トルク30N・mでNAS3350振動試験に合格。 【ラインアップ】 ■TZ12SE-1-R →M12ボルト用 【材質】 ・SPHC(座金) ・SAE1065(皿バネ) ・耐候性PC(樹脂ケース) ・表面処理:防錆処理仕上げ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
緩まず、追従する特許製品「タイトニック 防錆タイプ」
詳細情報
-
コチラがマジックリングのメカニズムです。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ティ・カトウでは、建築用部品の開発・製造・販売を行っております。 テーブルの“ガタつき”を手を触れずに自動的に安定させる『T-balance(ティ・バランス)』や 耐震座金『タイトニック(R)』などを取り扱っております。 ご要望の際はお気軽にご相談ください。