2時間の研修で、心理的安全性と行動変容を職場に実装
メンタル不調の“予防”から、チームの生産性向上まで。 名古屋EAPセンターは、エビデンスに基づいたカスタマイズ研修で、学びを職場の実践に直結させます。 ヒアリング→設計→フォローのステップで、短時間でも行動変容につながるスキルと心理的安全性を育成。 2時間の研修で、社員一人ひとりが安心して能力を発揮できる環境を作り、明日からすぐに職場で活かせる学びを提供します。 期待される効果 ・心身のセルフケア力と早期気づきの向上 ・チームの心理的安全性の向上 ・日常の行動変容とコミュニケーション改善 ・パフォーマンス向上/定着率改善への波及 お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
セルフケア研修 対象:全社員向け 時間:2時間(基本) 形式:講義+ワークショップ 特徴:心理的安全性の理解と行動変容につなげる、短時間で学べる実践型研修 ラインケア研修 対象:管理職・リーダー向け 時間:3時間(基本) 形式:講義+グループ演習+ケーススタディ 特徴:部下の心身の状態の把握とサポート方法を具体的に学ぶ、実務に直結する研修
価格情報
▪️ 料金の目安は以下の通りです。 2時間研修:6万円(税別)〜 3時間研修:10万円(税別)〜 6時間研修:20万円(税別)〜 ▪️ 料金には以下が含まれます: ・事前打合せ/研修設計 ・講師派遣/講義資料 ・(希望に応じて)実施後の簡易フィードバック ※貴社のご要望・対象者数・目的に応じてプログラム内容や費用は調整可能です。 ※交通費は、実費ご請求となります。
納期
用途/実績例
下記のタイミングでのご要望を多くいただいています。御社のニーズに合わせてご活用ください。 ・社員の基本研修として ・メンタルを抱える社員への対応を学ぶための研修としてリーダー層に対して ・2年次、3年次研修として ・新入社員研修として ・新規役職者研修として 【期待される効果】 ■心身の健康の維持増進 ■仕事での十分なパフォーマンスを満足できる形で発揮できる 研修実績はこちらをご参照ください https://www.nagoya-eap.com/jisseki
詳細情報
-
管理職対象に行うラインケアの基本研修のご案内です。この基本研修をベースに御社のお困りごとやニーズに合わせて内容をカスタマイズさせていただきます
-
全社員対象に行う、セルフケアの基本研修のご案内です。 この基本研修をベースに御社のお困りごとやニーズに合わせて内容をカスタマイズした研修をさせていただきます
企業情報
弊社は、産業組織心理学を専門とする研究者を中心に2015年に創業しました。以来、メンタルヘルス不調の予防を軸に、企業と働く人が健やかに成長できる環境づくりを支援しています。 「信頼と安心の醸成」「未来をひらく成長支援」「確かな専門性」を大切に、EAP相談・研修・ストレスチェック・コンサルティングを組織の実情に応じて柔軟に提供。課題対応にとどまらず“予防”の視点から中長期的な成長を支える設計を重視し、継続的な変化を後押ししています。 独自のプラットフォーム「Flux」の開発やプライバシーマーク取得など、安全性と効率性にも注力。心理的安全性を支える心の支援と、IT機動型で科学的試作を両立し、さらにプライバシーマーク取得により安心して活用できる体制を担保しています。 名古屋を拠点に関東・関西を含む幅広い地域で取引実績を築き、多様な組織課題に対応できる支援力と信頼性をご評価いただいています。 2016年には非営利の「ワイズヒューマンサポート研究所」を併設し、心理学の知見を活かした研究・教育を通じて社会貢献にも取り組んでいます。 今後も組織のウェルビーイング実現に向け、誠実に確かな支援をお届けしてまいります。