色で造る。色で魅せる。
MIMAKIがこれまで培ってきたプリンタテクノロジーを結集し UV硬化インクジェット方式で世界初※1 の1,000万色以上のフルカラー造形を実現! (※1:2017年8月現在 当社調べ) 3Dプリンタ市場は、北米、ヨーロッパをはじめ世界中で拡大を続け、その用途は製造業を中心に教育、建築、医療といった分野へと広がりを見せています。ミマキが提案する3Dプリンタ『3DUJ-553』は、これまで2Dの高画質業務用インクジェットプリンタ開発で培ってきた技術を活かし、世界初※1となる1,000万色以上のフルカラー造形を実現しました。 造形後の色付けでは難しかった豊かな色彩表現により、立体造形のオブジェクト看板や建築模型といった最終製品制作用途として、圧倒的な色表現と造形力で魅せる3Dプリンタ『3DUJ-553』を活用したビジネスをご提案します。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
1.世界初1,000万色以上のフルカラー造形を実現 2.Mimaki技術を結集。精巧な造形表現 3.オーバーコート・穴あけも可能。優れた後加工性 4.“造りやすさ”を追求したユーザビリティ 5.ロスを最小限にとどめる、安心運転サポート 【サイングラフィックス市場に向けたご提案】 3D造形によるリアリティある立体モチーフと2Dを組み合わせたオブジェクト看板は、一目で認識できるわかりやすさと存在感を備え、サインとしての効果を格段に高めます。『3DUJ-553』は、1,000万色以上のフルカラーを実現し、さらにカラープロファイルを採用した色調整で色の再現性を高めます。 【インダストリアル・プロダクツ市場に向けたご提案】 ディテールまでこだわった精細な造形、フルカラーが求められるフィギュアなどの最終製品や立体地図制作、モックアップなどにおいてもプロの目を納得させられる造形を実現します。さらにオーバーコートの使用やネジの取り付けといった後加工も可能です。
価格帯
1000万円 ~ 5000万円
納期
用途/実績例
ページ下部の詳細情報、リンクよりご確認ください https://japan.mimaki.com/special/3d_print/gallery.html
詳細情報
-
【3DUJ-553製作例】 キャラクター看板(カフェ)
-
【3DUJ-553製作例】 ウォールデコレーション(アールヌーヴォー)
-
【3DUJ-553製作例】 建築模型(熊本城)
-
【3DUJ-553製作例】 立体地図
-
【3DUJ-553製作例】 ひな人形
-
【3DUJ-553製作例】 試作用途(ギア)
-
【3DUJ-553製作例】 ランプシェード
-
【3DUJ-553製作例】 ピアス
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ミマキエンジニアリングは、産業用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタ等の開発・製造・販売・保守サービスを一貫して行う開発型企業です。 プリンタ本体だけでなく、プリンタ本体に付加価値をもたらすインク、ソフトウェアも最適なものを独自開発し、一体的に提供しています。 インクジェットとカッティングの技術を柱とする市場志向の開発型企業である当社は、SG(サイングラフィックス)IP(インダストリアルプロダクト)TA(テキスタイルアパレル)、3つの市場で常に「新しさと違い」を提供しグローバルな営業展開を行なっています。 また世界のサイングラフィックス市場に「速さ」と「美しさ」の基準を提案し続けてきた当社は、インクジェット技術による工業製品、衣料品の少量多品種生産(=デジタルオンデマンド生産)の実現に貢献していきます。