アクアブラスターで叶えられる排水処理の7つのポイントをご紹介」!
アクアブラスターはどれくらい水処理できる散気管なの? コストパフォーマンスや、アフターフォローは? など、散気管選びに迷われている方や、排水処理にお悩みの方の疑問に、アクアブラスターの「できる!」ポイント7つをお答えします!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【できる!(1)】 とにかく水処理ができる! ・酸素を確実に溶かす ・底の水とスラッジを巻き上げて砕くことができる! ・微細気泡の発生と循環対流が同時にできる! ・硫化水素など腐敗臭をゼロにできる! 【できる!(2)】 応用できる! ・加圧浮上なしで下水放流できる! ・鉱物油も分解することができる! 【できる!(3)】 省エネできる! ・電気代が大幅削減できる! ・汚泥の減容ができる! 【できる!(4)】 メンテナンスは楽できる! ・メンテフリーで運転できる! ・交換なしで運転できる! 【できる!(5)】 企画・設計ができる! ・お客様に応じた設計ができる! 【できる!(6)】 保証とアフターフォローもしっかりとできる! ・腐敗臭ゼロを保証することができる! ・3年間の長期保証ができる! 【できる!(7)】 公的機関のお墨付きで安心できる! ・2005年 近畿経済産業局 NBK大賞 環境アメニティ部門賞受賞! ・神戸市産業振興財団 ドリームキャッチプロジェクト認定企業!
価格帯
納期
用途/実績例
産業排水の処理 ・食品加工排水の処理 ・鉱物油含有排水の処理 ・畜産排水の処理 ・産廃処理排水の処理 循環水の浄化とリサイクル ・洗浄用循環水の浄化とリサイクル ・溶剤系塗装循環水のスラッジ減容とリサイクル ・水系塗装循環水の浄化とリサイクル ビルピットの腐敗防止 ・ビルピット排水の浄化と腐敗防止 ・グリストラップの腐敗臭防止 その他 ・地下水の処理 ・池の浄化 ・生産物のミキシング ・小風量ガスの集塵脱臭
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
さまざまな要因で破壊されつつある大切な環境を、独自のエアレーションシステムと天然の微生物を利用して修復するアイエンスの「BIO環境改善システム」。私たちはこの先進技術の開発から現在まで、数多くの実績を重ねるとともに、豊富なノウハウを蓄積することで卓越したトータルエンジニアリング力を実現。水浄化のプロフェッショナルとして、幅広い分野の汚染浄化に対応し、持続可能な社会の構築をサポートしています。 アイエンスは水浄化で環境をみつめます。先進技術で、地球に優しい環境づくりをめざします。