ウイルス対策にオゾンクルーラーを導入。選手の感染予防への意識が高くなり、設置した効果を実感!
『オゾンクルーラー』を九州国際大学サッカー部様に導入した事例を ご紹介します。 キャンパス内には、リビングルームのような広い部屋があって、週1回 ミーティングで利用しています。 設置したことで、選手の感染予防への意識が高くなり、自発的に感染対策を 取るようになったので、そういった意味でも設置した効果を実感しています。 「今後は遠征の際、密になる移動のバスや宿泊先のホテルでの使用も考えて います。このような対策をしていることは、積極的に発信していきたいです。」 とのお声をいただきました。 【事例概要】 ■課題:感染対策 ■導入効果:感染予防の意識が高くなり、自発的に感染対策を取るようになった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【オゾンクルーラー 特長】 ■低濃度・高濃度モードで人に配慮したウイルス対策 ■20~30m2、高さ2.5m程度の空間では ・低濃度モードオゾン濃度:0.5ppm前後 ・高濃度モードオゾン濃度:1ppm前後 ■0.5ppmというのは人がいても全く問題のない濃度かつウイルス対策可能な濃度 ■低濃度モードは、オゾンとマイナスイオンを交互に放出 ■高濃度モードは、一気にオゾンを放出して室内を高濃度化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、2012年からオゾン発生器等の産業機械を輸入販売しています。 当初は低価格で品質の高い製品を、中国の契約工場でOEM生産し、日本市場で販売していました。 直接生産、直接販売することによって、高品質で低価格の製品を供給できると考えて販売を開始し、おかげさまで大変な好評を得て、日本全国、個人商店様から大企業様に至るまで、数千社に及ぶお取引を頂きました。 現在では高品質の日本製品も取り扱うようになり、日本市場だけでなく、世界市場に挑戦しています。 オゾンマートのオゾン発生器は、OEMで数千台の大量生産をすることでコストを抑えたエントリーモデルから、日本国内で生産を行った、ハイクオリティモデルまで、数多くの種類を取り揃えております。