高圧・低圧トランスや紙くず・繊維くずなどが対象!迅速かつ低価格で対応致します。
絶縁油:迅速判定法を行い、PCBが検出された場合は、簡易定量法を用いて濃度を測定するため、より迅速かつ低価格での測定が可能。 廃棄物:ご要望に応じて高分解能GC-MS(GC-HRMS)を用いて測定することで、多様な廃棄物に対応しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【分析方法】 <絶縁油> 絶縁油中の微量PCBに関する簡易測定法マニュアル(第3版) ・簡易定量法:2.5.1 ・迅速判定法:3.2.1 <廃棄物>:低濃度PCB含有廃棄物に係る測定方法(第4版) ・GC/NICI-MSを用いて、迅速かつ低価格での測定を実施 ・ご要望に応じて高分解能GC-MS(GC-HRMS)を用いた測定も行い、 多様な廃棄物に対応 *平成4年厚生省告示第192号別表第2に定める方法(GC-HRMS)法 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【対象】 絶縁油:高圧・低圧トランス及びコンデンサ、安定器、OFケーブルなど 廃棄物:紙くず、木くず、繊維くず、廃プラスチック類、合成樹脂くず、合成ゴムくず、廃活性炭、汚泥、金属くず、コンクリートくず、塗膜くず、感圧紙、シーリング材 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社タツタ環境分析センターは、 長年にわたる経験と実績に基づき、 「空気」「土壌」「水」の環境分析をはじめ、 製品材料や産業廃棄物分析に至るまで、 幅広い分析の計量証明事業を行っています。 ダイオキシンの超短納期分析など様々な分析を通して、 皆様のお役に立てるよう企業活動を行って参ります。 当社は2017年より環境問題への取り組みとして、 「E・Sポジティブカンパニー」の実現を目指しています。 「Ecological」&「Socially」 Positive Companyとは、 事業活動を通じて、 「地球環境や労働環境の改善に寄与したい」 という企業姿勢を表したものであり、 皆様と共に持続的な成長を遂げるための当社の目標です。