空調機器のレイアウトで差が出る?シミュレーションで導入効果をビジュアル化!換気検討にも
■事前に空調機器の導入効果を検討したい! ■より効果の高いレイアウトを知りたい! ■導入効果をわかりやすくお客様に説明したい! そんな方におススメです! 5分で始められる熱・気流シミュレーションソフト『FlowDesigner』(フローデザイナー)なら 快適な空間/作業環境づくりを徹底サポート! 製造現場での“問題点の把握”や“様々な対策案”を素早く比較検討することが可能です。 【特長】 ◆Microsoft Office製品のような高い操作性(純国産) ◆最短5分で検討結果が確認できるスピード感 ◆初めての方でも安心のサポート体制 ◆アウトソーシング(委託解析)にも対応可能 熱中症対策、換気対策、労働環境改善に課題をお持ちでしたら、 ぜひお気軽にお問合せ下さい。 ★特典★ 「無料体験版」や「無料セミナー」を進呈中です!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ソフトウェアの特長】 ◇熱・気流シミュレーションソフト『FlowDesigner』(フローデザイナー) ・コンピュータ上で3次元解析モデルを構築 ・細かいパラメーター設定は不要!シンプルかつ直感的な操作性 ・改善点をたった2回の解析で見える化「熱逆解析」機能搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【FlowDesignerでできること】 ◎空調機器導入効果を3次元で簡単に「見える化」できる! ⇒営業力UP! ◎効率のいい設置場所がどこか検討できる! ⇒工場の作業環境改善!省エネ効果UP! ◎熱だまりまで見える化し、換気・空気質の検討ができる! ⇒一歩進んだ換気検討で安全性UP! ◎エアコン/シーリングファン/ミスト機器設置時の改善案を見える化できる! ⇒思いついた設計アイディアをすぐ試せる! ⇒思いがけない改善案の発見!業務効率UP!
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
FlowDesignerは熱流体シミュレーションの専門知識を有する研究者だけでなく一般の設計者にも、より身近に、より手軽に活用していただきたいという思いで開発した純国産のソフトウェアです。 私たちの考えるシミュレーションの醍醐味は「思いついたアイデアをすぐに何度でも試せる」ことにあります。そして、その手軽さが設計のフロントローディングを実現可能なものにすると考えます。 【アドバンスドナレッジ研究所Webサイト】 https://www.akl.co.jp/ ◆FlowDesignerは国土交通省「建築BIM加速化事業」の補助対象ソフトウェアに指定されています。