環境水・飲料水・排水のTOC測定に!高品質と使いやすさにより時間とコストを削減します
『multi N/C x300シリーズ』は、使いやすく、様々な分野で信頼性の高い測定を 行うことができる分析装置です。 直感的なユーザーガイダンスと堅牢な設計で、ルーチン測定にも好適。 高品質な素材と耐用性の高い部品で耐久性にも優れています。 モジュールの汎用性により、環境分野の表層水や排水から、半導体や発電所の超純水の測定に至るまで、それぞれのアプリケーションに対応可能です。 【特長】 ■ビームフォーカスNDIR検出器は放射光密度が高く、高感度で高精度 ■安定した測定を長期間保証 ■1つの標準から簡単に検量線作成 ■消耗品部品の数が少なく、交換も簡単 ※詳しい内容は、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインナップ】 ■multi N/C 2300 ■multi N/C 3300 ■multi N/C 4300 UV ■multi N/C 2300 duo ■multi N/C 3300 duo ■multi N/C 3300 HS ※詳しくはお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■表層水・河川水や海水等環境水 ■上水・飲料水 ■排水 ■超純水 ■製薬用水 ■洗浄バリデーション ※詳しくはお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
Analytik Jena GmbH+Co.KG の前身は、1846年カール ツァイス氏によってドイツ イエナ市に創設されたカール ツァイス イエナ社で、Dr.エルンスト アッベが世界最初の分光計を発明し、製造販売を開始したのが化学分析機器事業の始まりです。 1995年、同社の分析機器部門が分離され、Analytik Jena として独立。 その後、数々の革新的技術開発により急速に発展し、世界市場において科学分析機器メーカーとしてグローバルなビジネスを展開しています。