Webブラウザ上でモデル構築やシミュレーションが行える、クラウド型1DCAE・システムシミュレーションサービスです。
Modelon Impact はブラウザ上でモデル構築やシミュレーションが行える SaaS型システム・シミュレーションプラットフォームです。 物理システムの設計、シミュレーション、解析まで可能。豊富でプラクティカルなテンプレートモデルも充実。 全ての環境、データがクラウドで提供され、ユーザーはいつでも、どこでも ウェブブラウザからアクセス、利用可能。 オンプレミス型のように自身でマシン端末の準備が不要。 クラウドなのでいつでも最新の計算マシンを利用できます。 すぐに始められるサービスの為、 これからシステムシミュレーションを始めたい方に適しております。 テンプレートモデルが豊富で、様々な産業領域の実績あるプラクティカルモデルが揃っており、 テンプレートを起点にご自身のシステムモデルを早期に開始できます。 モデル開発、シミュレーション分析を支援する機能をサポートし、クラウドの利点を生かして作業環境のカスタマイズ、プロジェクトメンバー間におけるデータ共有により、作業効率を向上させる工夫がなされています。 お試し利用のご相談も承っておりますので是非お気軽にご相談ください!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
Modelon Impactの活用ステップ ■モデル作成 共通インターフェースで、モデルの全体像から細部までを表現、Modelonライブラリー(Pro版)を利用してカズタマイズも可能 ■シミュレーション 与えられた設計空間での解を探索し、汎用性が高く構造化され、再利用可能な大規模モデルでの計算が可能 ■コラボレーション 企業内だけではなく、取引先ともコラボレーション可能、URLリンクによりモデルの共有も可能になります ■モデルの利用 構築したモデルを利用してWebアプリケーションを構築、多くのメンバーによる確認や参加を実現 主な機能 ・Modelica & FMI準拠による、独自のライブラリ(Pro版のみ)、モデル、コンポーネントのインポートが可能 ・定常・動的シミュレーションの双方が利用可能な高度なソルバーを実装 ・3Dアニメーションによるシミュレーションの可視化が可能 ・内蔵されたコードエディターでコード編集が可能 ・公開されているAPIを使用したカスタマイズWebアプリケーションへの展開 ・ブラウザーベースのインターフェイスでチーム内でのコラボレーションを実現
価格情報
ライセンス構成、および選択する機能、ライブラリーによって価格が設定されており、弊社営業員にお問合せください。
納期
※お問合せください
用途/実績例
当該商品の用途および実績等に関しましては、当社ホームページの当該商品のページをご参照ください。もしくは、当社ホームページのお問合せよりご連絡下さい。 関連リンク - https://www.ttsystems.com/engineering/moderonimpact/
詳細情報
-
主な機能 ・Modelica & FMI準拠による、独自のライブラリ(Pro版のみ)、モデル、コンポーネントのインポートが可能 ・定常・動的シミュレーションの双方が利用可能な、高度なソルバーを実装 ・3Dアニメーションによるシミュレーションの可視化が可能 ・内臓されたコードエディターでコード編集が可能 ・公開されているAPIを使用したカスタマイズWebアプリケーションへの展開が可能 ・ブラウザーベースのインターフェイスでチーム内でのコラボレーションを実現
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当本部では、お客様へ幅広く貢献ができるソリューションをご提供しています。 まず、環境系ソリューションとして、自動車排気ガスシミュレーション関連のソリューション、製品含有化学物質管理やカーボンフットプリントなどLCA(Life Cycle Assessment)関連ソリューション、音を可視化することで、騒音対策や音源を探査する音響カメラをはじめとする音響関連ソリューションをご提供しています。 また、コラボ・ソリューションとしてシステム・シミュレーション・ツール(1D-CAE)をクラウド上で、容易にご利用いただけるようにしたソリューションもございます。 さらに、製造業に特化したPLM(Product Lifecycle Management)ソリューションやDE(Degital Engineering)ソリューションの提供・導入サポートや、全ての企業を対象に、マイナンバーの管理を中心とした人事ソリューションのご提供等、幅広いソリューションをご提案しています。 (注)当ページよりのお問合せに関しましては、確認のタイミングによっては、ご連絡に時間がかかる場合がございますが、ご容赦ください。