ずっと視点向きの吹き出しPOPでプランを見える化できるリフォーム&リノベーション提案のための3Dデザインソフト
3D住宅リフォームデザイナーは、リフォーム&リノベーション提案用の製品で、ビフォーとアフターや、A案とB案のイメージをマウス操作中心の操作で軽快に作成でき、同じ視点で見比べができる「2画面リンク」機能や 昭和家電・昭和家具のパーツ(オールドパーツ)、ビフォー感を強調するエイジング機能が好評です。 新たに、真壁造や斜め梁、勾配天井などの躯体入力の時短機能を拡充し、手数がかかっていたガラスブロック窓を作成する・テクスチャを任意の角度で貼る・既存の家具や住宅設備パーツを反転するなど、リフォーム前後のイメージ作成に有用な機能を多数追加搭載しました。 また、視点を変えてもずっとこちらに向いて表示される「吹き出し表示」機能を搭載、家具や住宅設備の説明(製品情報)を表記するほか、プランのポイントを文字で伝える機能としても活用できます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
<主な新機能> ・垂れ壁(直線/角丸/アーチ/半円/三角) ・小屋裏/小屋裏開口 ・真壁和室 ・独立壁の各頂点の上端/下端高さ変更 ・柱入力(多角形対応) ・梁入力(斜め梁に対応) ・建具作成ウィザード(ガラスブロック窓パーツが作成可能に) ・棚作成ウィザード ・三方パラペット ・距離測定 ・間取り図の部屋/敷地色切替 ・部屋セットの登録/配置/分類 ・部屋の隙間補正 ・躯体ロック ・プレゼンボード作成(PowerPoint形式に対応) ・2次元DXF/DWG/JWW/JWCの入力/出力 ・曲線入力 ・面積・パーツ集計機能(EXCEL形式に対応) ・SVGファイル出力 ・パーツに説明用の吹き出し ・パーツの反転 ・テクスチャの回転/位置調整/色補正 ・モデリング機能追加(スイープ、押し出し形状作成) ・SketchUpデータ入力(Ver.2021まで対応) ・glTF/GLBファイル出力(メタバース用データ出力) ・パース図を360度パノラマ画像出力 ・背景に360度/180度パノラマ写真読込 ・パースの特殊効果表示(半透明モデル追加) ・英語OS対応
価格情報
77,000円(標準価格/税込)
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
即日
用途/実績例
【販売対象】 リフォーム業者 建築設計事務所 工務店 ハウスメーカー 住宅設備メーカー など
詳細情報
-
3D住宅リフォームデザイナーシリーズは、メガソフトの3DマイホームデザイナーPROをベースに、リフォーム&リノベーション提案用に開発した製品です。
-
リフォームの前後を比較しながらプレゼンが行えます。
-
プリセットされた部屋や建具をドラッグ&ドロップで配置して、間取り・躯体を入力
-
1クリックで立体化。 豊富なデータ素材で更に魅力的なパースに仕上げることができます。
-
パース・動画出力やプレゼンボードの自動作成、プランのチェック機能で、プランの詳細をお客様にわかりやすく伝えることができます。
-
新機能・吹き出し表示機能。 プランに配置した家具や住宅設備のパーツにコメントを追記できます。 吹き出しのデザインは5種類、常に視点側に向いて表示されます。
-
Beforeパース作成のために、昭和家電や昭和家具のパーツをご用意。 エイジング加工でさらに”Before
-
パースは、フルカラーのほかに、断面表示や、ホワイトモデル、半透明、輪郭線強調、ワイヤーフレームでも表示可能です。
-
自動/手動で寸法線を入力できるほか、図面上の長さを計測するメジャー機能も搭載しています。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私たちメガソフトは、1983年、誕生して間もないパーソナルコンピュータの可能性に着目し、「パソコンの利用技術の開拓」を目的としたパッケージソフトウェア専業のソフトハウスとして創業いたしました。今期40周年目を迎えた完全独立系のソフトウェアメーカーです。 現在まで、パソコンの新しい使い方のアイディアを、具体的に使える形=ソフトウェアプロダクツにし、多くの皆様にご提供してまいりました。 パーソナルコンピューティングパワーなしには1日たりとも生活ができないほど、情報機器が身近になった今こそ、ますます「誰にでも迷わずに使い始められる使いやすさと安心して使いつづけられる信頼性(=ユーザビリティの高さ)」を備えた高品質なソフトウェアが求められています。 メガソフトは今後一層ユーザビリティの向上を目指し、「使いやすさと信頼性」に裏打ちされた先進の技術で、皆様に「便利」・「快適」そして「感動」をお届けできるソフトウェア開発を進めてまいります。