経験豊富な調査研究のプロがアンケート調査票を作成・点検・修正します。
■経験豊富な調査研究のプロが調査票を作成・点検・修正します。 あらゆる段階、ご希望にあわせたレベルでお手伝い ダメ出し等のコメントだけ、修正案の作成まで、ご希望のレベルでお手伝いします。調査票案ができていなくても、調査項目や構想の段階から、一から調査票案を作成することも可能です。どのような段階でも、お気軽にご相談ください。 ■経験豊富なプロによるチェック 豊富な調査研究経験を持つコンサルタントや専門統計調査士など、調査研究・コンサルティングのプロが調査票を作成・点検・修正します。 ■テーマに対する知見を踏まえたチェック 当社は調査(実査)をするだけの会社ではなく、企画、分析、戦略提案までを一貫して行っており、テーマに対する理解力と専門性があります。これを活かして、調査票の内容からもチェックします。 特に、健康、安全、環境に関するリスク対策や制度、技術等のテーマをを得意としています。また、市場調査から官公庁の調査、学術研究まで幅広いトーンに対応しております。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■実施の流れ (1)現状の確認・お見積もり まずは、現状をお知らせください。対応レベルに応じて費用を見積もります。(当社として改善の余地を見いだせなかった場合は料金は不要です) (2)対応レベルのご判断・実施 おおまかには、次のレベルから必要な対応をお選びいただき、それに応じた成果物を納品します。 ・コメントA(問題点の指摘のみ):30,000円~ ・コメントB(改善の方向性、提案等を含む):50,000円~ ・修正案の作成:100,000円~ 以下のようなニーズもご相談ください。 ・情報収集(例;選択肢の網羅性確認など) ・多変量解析、コンジョイント分析、データマイニング、CVMなど、分析手法に応じた適合性の確認 ・調査票を一から作成することも可能です
価格情報
料金の算定方法は下式のとおりです。 実費+(人件費単価×工数)+一般管理費 人件費単価は求められる専門性や難易度により、概ね2万円台~6万円台/日としています。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1週間
※作業内容によって変動します。お問い合わせください。
用途/実績例
【使えるデータを適切に得る】という観点からは、質問の順序、論点の明確さ、選択肢の論理性(漏れなく、ダブりなく)、分析を視野に入れた尺度の設定など、得たい調査結果を想定することが重要です。得たい結果→分析手法→調査票へと逆算思考で調査票を作成する必要があります。 また、調査票は単にデータを取得する道具ではなく【コミュニケーションの媒体】としても大切なものです。使用する語、文章のわかりやすさ、タブーへの配慮、あいさつ文など、ひとつひとつにこだわる必要があります。 ユーザ調査、一般公衆調査、社内向け調査、有識者調査、小児を対象とする調査ほか、さまざまな対象にマッチした調査票を作ります。
企業情報
当社は、エネルギー及び科学技術に関わる幅広いサービスを提供しています。 以下にご関心のある方は、お気軽にご相談ください。 ・放射線及び原子力に関する教育研修・人材育成 : 幅広い業界に対応 ・放射線取扱業務支援 : 法定手続き、管理業務、人材育成などを支援 ・情報収集・分析 : シンクタンクのサービスをお手軽に ・リスクコミュニケーション : 市民とのコミュニケーションを支援(コンサルティング、人材育成)