テーマは様々!学びの場、気付きの場、きっかけの場として有効な手段です!
当社は、社員さま、団体職員さまの「気付きの場」や「学びの場」づくり として、ワークショップの企画運営を行っています。 ワークショップは、その場で答えが出るものではありません。 意見やアイデアを引き出してまとめるための最初の一歩として、 また、社内のコミュニケーションを活性化させる手段として活用できます。 テーマは様々です。御社のご希望によりカスタマイズいたします。 【特長】 ■少人数~数十名まで対応 ■公平、公正な場で意見やアイデアを引き出し、普段と違った意見も出る ■テーマにより2時間~半日程度で終了 ■より深めたい場合は、何回かに分けて実施することもある ■社員さま、職員さまの「気付きの場」「学びの場」として活用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【こんな企業・団体さまに好適】 ■社内のコミュニケーションが疎遠になっているので社員どうしで共通のテーマを持ちたい ■社員の想いや考え、ニーズを引き出したい ■新事業や商品開発を始めたいがその骨子となる案をまとめたい ■業務改善案として社内のどこにムダがあるのか、社員の意見を引き出したい ■企業や団体、地域のあるべき姿を取りまとめたい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【ワークショップ企画運営の実績(一部)】 ■ムリ・ムダ・ムラ発見ワークショップ ■課題発見ワークショップ ■業務効率アップのための片付けワークショップ ■経費削減ワークショップ ■新商品開発ワークショップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大企業はもちろん、中小企業の省エネ化のお手伝いを致します。また、各々の現場にあった省エネプランの策定もお手伝いしております。 【照明】効率のよい器具、ランプに変更したり、余分な照明を削減して大幅な電力使用量の削減をめざします。 【空調】現場に応じて、適切な制御や、室内環境改善などのご提案をいたします。 【その他】新エネルギーやコージェネシステムなど、今後ESCOにも対応できるよう取組んでいます。