「安全データシート(SDS)とは?」~ 課題の多いSDS翻訳の現状 ~
(1) 「SDS」って何? 「(Material) Safety Data Sheet、略称 (M)SDS)」または「(化学物質)安全データシート」とは、事業者が化学物質や化学物質を含む製品を他の事業者に譲渡または提供する際に添付するシートのことです。「SDS」には、化学物質の性状や取り扱いに関する情報がまとめられています。 最近では日本をはじめとするアジア圏や欧州でも「SDS」という呼称が一般的になってきました。一部ではまだ「MSDS」と呼ばれる場合もありますが、いずれも同じものを指します。ただし、言語、GHS分類などは、その国の法規制に準拠して提示しなければなりません。”Safety Data Sheet”もしくは「安全データシート」と書かれた最新版のSDSを入手する事が重要です。 SDSの翻訳には大別して・・・ ※本文続きは関連リンク(当社ブログ)より閲覧いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※本文続きは、関連リンク(当社ブログ)より閲覧いただけます。 ※SDS翻訳に関するご質問もお気軽にお問い合わせください。 ※問合せ窓口:06-6532-2367
価格帯
納期
用途/実績例
ブログ本文続きは、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくはお気軽にお問い合わせください。
企業情報
■翻訳・通訳サービス 当社では、あらゆる分野において専門性の高い翻訳・通訳サービスを60ヶ国語にて提供いたします。サービス開始より30年以上培ってきた人材ネットワークとノウハウを駆使し、大型、短納期案件にも対応可能、実績も豊富です。技術分野においては、設計開発段階からのマニュアルライティングやイラスト作成、XMLやDITAにも対応。その他何でもお気軽にご相談ください。 ■動物用医薬品コンサルティング 翻訳・通訳のみにとどまらず、動物医薬の分野で製品開発と薬事関連業務およびマーケティングに関する総合コンサルテーションを提供いたします。獣医学や生命科学分野の専門知識とビジネス経験豊かなエキスパートが多数在籍。