協立製作所のマシニング加工の技術を外径と端面の2種類に分けてご紹介いたします!
協立製作所の『マシニングセンタ加工』の技術についてご紹介します。 外径の加工においては、深さの指定されている止まり穴の加工に適した 「ドリル穴加工」をはじめ、「溝加工」、「真円加工」の技術を保有。 一方、端面の「ドリル穴加工」は、横向きの回転工具を使用し、端面なら どの位置にでも穴をあけることが可能です。この他にも「面加工」、 「真円加工」といった端面の加工も行っております。 【加工技術の種類】 <外径の加工> ■ドリル穴加工・溝加工・真円加工 <端面の加工> ■ドリル穴加工・面加工・真円加工 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 <外径の加工> ■ドリル穴加工 ・刃物自体を回転させ中心に向かって刃物を移動させることにより穴をあける加工 ・深さの指定されている止まり穴の加工に適している ・斜め穴の加工も行っており精度もよく実績も保有 ■溝加工 ・回転工具を使用し、切り欠きの加工を行う ・ワークを回転させ位置決めし深さを決め、刃物を横に引いていく ■真円加工 ・高精度(リーマ)の刃物を回転させ、ドリル加工と同様に刃物を移動させ切削 ・新円度20μ以内で面粗度0.8a以内の加工が可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
当社は昭和29年創業以来、研削加工専門から、部品の一貫加工が出来る 体制づくりを行ってまいりました。 現在では、NC工作機械による切削加工、焼入れ、研削、組立、試験の 一貫生産ラインを構築し、油圧機器の専門製造メーカーとして 油圧のピストンポンプやバルブのOEM(相手先商標)商品と 油圧機器の精密部品をお客様にお届けしています。