送液システムで長時間に渡る液滴生成を安定的に実現 / ドロップレットPCRや細胞の区画化に最適
送液システム,マイクロ流体チップ,サーファクタントを含む液滴生成パッケージです。水相と油相の流量を制御・測定し,マイクロ流体チップ上でoil in waterやwater in oil等の微小液滴(ドロップレット)を生成できます。 コンテンツ 1. Fluigentの液滴生成用送液システムキット (P/C: O-SE-DCS-PCK-J) 圧力制御式送液システムFlow EZ,流量センサFlow Uni等を含んだ,microfluidic ChipShopのチップを使用した液滴生成に特化したシステム構成のキットです。チップとの接続に必要なチューブ等も全て含まれています。 2. microfluidic ChipShopの液滴生成用チップキット (P/C: 10001653) マイクロ流体チップとコネクタ,チューブ等のキットです。様々な流路形状を搭載したチップを含んでいるため,アプリケーションに適合したマイクロ流路の形状を模索する用途に適しています。また,安定した液滴生成に寄与するサーファクタントとしてが含まれます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
1. Fluigentの液滴生成用送液システムキット (P/C: O-SE-DCS-PCK-J) ・Flow EZ 1 bar *2 ・LINK Module *1 ・Supply Kit (電源ケーブル等) ・Flow Unit M (流量センサ) *2 ・Flow Unit用アクセサリ ・P-Cap 2 mL (エアタイトリザーバホルダ) *2 ・P-Cap用アクセサリ ・PEEK tubing ・チューブ用カッター 2. microfluidic ChipShopの液滴生成用チップキット (P/C: 10001653) ・液滴生成チップ2種類 *各2 ・サーファクタント(Novec 7500に2%溶解) 12 mL ・チップ保管ボックス *1 ・操作フレーム(短ワーキングディスタンスタイプのチップホルダ) *1
価格帯
納期
用途/実績例
液滴生成アプリケーション例 ・液滴ベースのフローサイトメトリーと単一細胞タンパク質の絶対定量 ・渦鞭毛藻の単一細胞内の種間および種内アルカリホスファターゼ活性の変動研究 ・寄生性原虫の液滴内封じ込めによる分裂率の変動解明 ・糸状菌に対する抗真菌分析 ・マルチプレックスデジタルマイクロRNA検出 ・液滴ベースのマイクロ流体における酵素活性のための細菌発現システム ・デジタルバイオアッセイ(digital droplet PCR) 等
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
欧州で開発された微細加工技術に基づくマイクロ流体アプリケーション並びにX線光学アプリケーションで使用される製品・技術を,日本のお客様にお届けしています。