保全業務における統一ルールを構築!紙による情報の交換を完全に廃止できた事例
業務全体を見渡したときに、一連の保全業務を円滑かつ効率的に進めるための 「ルール」が明確に定まっていなかったという点が早急に解決しなければ ならない問題点の一つとしてあがってきました。 多種多様なリサイクル設備の保全業務の効率化、各種課題の解消のために 『MENTENA』の導入を決定。 「MENTENA」の機能を生かすことで、業務全体に統一認識とルールが 生まれ始めたほか、現場と保全担当の間で、紙による情報のやり取りを 廃止できました。 【課題】 ■保全業務全体における統一された明確なルールがなく、 スタッフ各人のスキルや判断力に頼った処理が多かった ■人同士のコミュニケーション、紙による情報のやり取りが中心で、 伝達ミスなどが発生していた ■スタッフ各人の状況判断や動きのタイミングにバラつきがあり、 均一性のある業務が続かない面があった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【効果】 ■「MENTENA」の機能を生かすことで、業務全体に統一認識とルールが生まれ始めた ■現場と保全担当の間で、紙による情報のやり取りを廃止できた ■情報形式の統一化、蓄積によって、誰もが柔軟にトラブルに対応できる体制ができつつある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
八千代ソリューションズ株式会社は、親会社である八千代エンジニヤリング株式会社が60年以上培ってきた知識や経験を活用し、持続可能な地域社会の形成と企業の長期的な成長を実現するために設立された民間向け事業会社です。弊社はお客様の一番のパートナーとしてDXを展開し、実践するソリューションを開発し、データを資産とみなしたサービスとして提供します。また、お客様の期待を超えるサービスを目指して継続的にその品質を磨き続けることで、お客様の意思決定の質や生産性の向上に貢献します。その第一弾の取り組みとして、クラウド設備保全システム「MENTENA(メンテナ)」を親会社から包括承継し、主たるサービスとして展開します。