【厳選4選】D-Linkアクセスポイント&スイッチ製品の導入事例を掲載したPDFを配布中!
有線・無線LAN製品のメーカー、D-Linkの導入事例集です。通信事業者、公共、介護、教育と、各業界での導入事例を全14ページにわたって掲載。有線・無線LANの導入目的や要件、そしてどのように業務の課題解決に取り組んだのかを、お客様の生の声でお届けします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【インデックス】 ■通信事業者 - 東日本電信電話株式会社 店舗などでの利用を想定した、サポート付き簡単オフィスWi-Fiサービス「ギガらくWi-Fiライトプラン」が、クラウド型ネットワーク管理サービスNuclias Cloudと、無線APのDBA-1210Pを採用した事例。 ■公共 - 山形県天童市 サーバースイッチに10ギガL3スタッカブルスイッチDXS3400-24TCSIを物理スタック方式で導入。また、オンプレミス型無線LANコントローラDWC-2000と、トライバンドAPのDWL-7620APも採用した。 ■介護 - 社会福祉法人三恵会 入居者と家族のオンライン面談の実現や、IT機器・ソフトウェアを活用した従業員の業務負担の軽減を目指し、無線アクセスポイントDAP-2610とPoE給電用のL2スイッチDGS-1210-10MPを導入。 ■教育 - 城西川越中学校・城西大学付属川越高等学校 日常に溶け込むICTを目指して教科指導を行う本校が、クラウド型ネットワーク管理サービス 「Nuclias Cloud」に対応するアクセスポイントDBA-2520Pを導入した。
価格帯
納期
用途/実績例
D-Link導入事例集 2022-2023に掲載されている導入事例は、個別に当社Webページでも公開しております。 ■東日本電信電話株式会社 https://www.dlink-jp.com/case-studies/isp/cs25.html ■ 山形県 天童市 (有線LAN) https://www.dlink-jp.com/case-studies/municipality/cs26.html ■山形県 天童市(無線LAN) https://www.dlink-jp.com/case-studies/municipality/tentdoushi_wireless.html ■社会福祉法人 三恵会 https://www.dlink-jp.com/case-studies/enterprises/sankeikai.html ■城西川越中学校・城西大学付属川越高等学校 https://www.dlink-jp.com/case-studies/education/jyousaikawagoe_chukou.html
企業情報
ディーリンクジャパン株式会社は、インターネット黎明期から 『Building Networks for People』をメインミッションとして 人々に信頼性の高いネットワーク製品を提供する事を目指して 1987年に台湾で設立されました。 その後、米国やEUなどに展開して各国で順調に受け入れられ、 今では世界40数ヵ国に80拠点以上の事業所を展開し、年間約540万台以上の ネットワーク製品を出荷する、世界でもトップベンダーの1社と なっております。 日本法人は台湾D-Link Corporationの100%子会社として2005年に エンタープライズ向けネットワーク製品の販売子会社として設立され、 高機能なスイッチ製品やワイヤレス製品を中心に、ルータやメディア コンバータなどを、多くの民間企業、病院、 学校、公共機関などでご利用を頂けるようになっております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。