2023年4月から義務化されたマスクフィットテスト 。呼吸用保護具のフィットテストを1年以内ごとに1回実施することが義務に!
・フィットテスト義務化の対象者は、金属アーク溶接等作業を「継続」して「屋内作業場」 で行う作業者です。 ・フィットテストは定量的、定性的の2つの方法があります。 ・マスクのフィルター性能がどんなに優れていても、マスクが顔にフィットしていなければ 本来の性能が発揮されません。「フィルター性能」と「顔との密着」の両方を 確認するためフィットテストが必要です。 ・ミドリ安全ではフィットテストの関連商品(フィットテスター、マスク、アダプター、 オプション類)を全て取り扱っております。 ・フィットテストの概要、実施方法、フィットテスト関連商品の詳細は、通販サイト ミドリ安全.comフィットテスト特集からご確認いただけます。 お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
・フィットテストは定量的、定性的の2つの方法があります。 ・定量的フィットテストはさらに標準法、短縮法の2つの方法に分かれます。 ・定量的フィットテスト:計測装置を用いて面体の中と外の粒子の個数を計測し、 呼吸用保護具と顔面との密着性を確認する方法です。 標準法:当社取扱い 労研式マスクフィッティングテスターMT-05U型 短縮法:当社取扱い マスクフィットテスターAccuFIT9000 PRO ※標準法の約1/3の時間で測定可能 ・定性的フィットテスト:被験者がフードを被り、フードの中にサッカリンなどを噴霧して、 甘味成分の味覚の有無で密着性を確認する方法。 ※半面形面体のみ 当社取扱い フィットテストキットFT-10、FIT-2型 ・使い捨て式防じんマスクの場合はプローブキットが必要です。 ・取替え式防じんマスク、電動ファン付き呼吸用保護具の定量的フィットテストには、 サンプリングアダプターが必要です。
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
用途/実績例
・溶接作業を行う事業者 ・作業環境測定機関 ・特殊健康診断実施機関
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私たちミドリ安全は、「安全・健康・快適環境への奉仕」を社是にかかげ、いつの時代でも働く人の安全と健康をトータルに考え、明るく心豊かな社会づくりに貢献することを念願して、昭和27年創業以来今日まで努力いたしてまいりました。この間、多くの得意先各位からご支援、ご鞭撻を賜りながら、安全靴、ヘルメット等安全衛生保護具・オフィスおよびワーキングユニフォーム、空気清浄機等環境改善機器、装置・健康医療機器、装置・電気計測器など多くの商品を開発してまいり、我が国労働福祉向上の一端をになうことができましたことは、まことに光栄に存じております。産業社会の構造的な変化にともなって、安全衛生面への要請も大きく変化してまいりました。ミドリ安全は、これらの要請に応えるため、これからも常に斯界のパイオニアとして、専門的な技術と新商品の開発、優れた製品の製造とゆきとどいた販売とサービスの徹底を期してまいる所存でありますので、何とぞ一層のご指導、ご支援を賜りますようお願い申しあげます。