【配車・点呼・日報処理など】業務デジタル化を図りたい運送会社さま必見!運送業界の業務DXを基本から理解できる一冊です。
物流/運送システム開発経験およそ30年の経歴を持つ当社では、 ただいま『運送会社のための業務DX・デジタル化入門書』を無料進呈しています。 配車や日報のExcel管理はもう限界、だけど・・・ こんなお悩みをお持ちの方におススメです! ■何から手をつけてよいのかわからない ■パッケージ製品をネットで調べたけど、いまいち違いが分からない ■そもそもITに詳しくないので、基礎から教えてほしい 当資料では、運送会社さまが配車・傭車管理・点呼・日報処理を効率化・省力化するための 業務デジタル化(DX)の基本ノウハウを解説。 【業務DXされたお客様の声】 ■毎日の日報を入力しておけば、他の事務処理は誰でも出来るようになった ■月末の事務処理が速くなり、残業が減った ■傭車依頼の手間が減り、傭車管理業務が時短された ■デジタル点呼導入で、運行管理者のシフト調整が容易になった ■配車状況が見える化され、熟練配車マンへの依存が軽減された 運送業務の効率化や問題解決のヒントが詰まった一冊です。 詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【掲載内容】 ■配車業務をDXする ・自動配車と配車管理システムの違い ・自動配車のしくみ ・配車システムの選び方 ■傭車管理業務をDXする ・傭車管理業務の電子化にはWebシステムが有効 ・傭車管理に必要なWebシステムの機能 ・傭車管理をWeb化するメリット ■点呼業務をDXする ・IT点呼の基礎知識 ・IT点呼の法令ルール ・IT点呼に必要な設備 ■日報管理業務をDXする ・デジタコデータの活用 ・デジタコ連携方法は2種類
価格帯
納期
用途/実績例
【導入実績】 ■一般貨物運送業 ■商品車輸送業 ■自動車部品の保管および納入業(かんばん方式) ■アパレル向け3PL ■JR貨物(コンテナ)輸送業 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
どのソフト会社・どんな技術者にも、得意分野と不得意分野は必ずあります。 開発を依頼しようとしているシステムが、その会社や技術者の不得意分野であるならば? 私たちは対象業界を絞ることで「専門性」と「技術力」を高めたサービスを提供しています。 ■私たちの得意業界■ 運送/食肉卸/物流倉庫/通販/エアライン/不動産/小売/学校 システム導入で大切なのはお客様の業務を十分理解し、課題解決を図ることです。 私たちはサービス品質を上げお客様にご満足いただけるよう ・業界に特化した深い業務知識を身につける ・時代変化に合わせ絶えず最新技術を吸収し続ける ・これまでに培ってきたノウハウをスタッフ全員で共有する このような取り組みを行い、企業のシステム導入を総合支援しています。