お湯はいつもきれい、嫌な臭いもなく、しかも交換軽減でコスト削減。※デモ機貸出し実施、事例集進呈
特別養護老人ホーム循環風呂へ浴槽温水循環ろ過装置『メカセラ』を導入した事例をご紹介。 メカセラ装置は従来の機種と違い、東北大学と共同開発のフェライト系セラミックス(触媒)です。 (1)塩素を含んだ(2)水に(3)触媒を接触させて⇒「メカセラ水」が生成されます。 既に次亜塩素酸ナトリウム等の塩素を使用し除菌している場合、メカセラ・セラミックス(触媒ボール)を配管系統のスぺースに加えるだけでご使用する事も可能。 メカセラ水と変化した塩素の酸化分解力は格段に強化され、循環するお湯の脱臭・殺菌などに大きな効果を発揮! 水を透明でキレイで衛生的にし、清掃が簡単になり管理の手間を減らします。 ▼使用例 24時間循環風呂・健康ランド浴槽・ホテル等の浴槽・遊泳プール 【メカセラの特長】 ■面倒なお湯交換を軽減 ■浴室の清掃管理が半減(スケール等が簡単に取れる) ■燃料費が大幅節約 ■タイル・床のヌルヌルが無くなる ■排水口のヘドロ発生を抑える ■イヤな臭いが消える ※デモ機で実際に効果を実感いただけます ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【事例概要】 ■設置場所:特別養護老人ホーム循環風呂(既設対応) ■水量:5t ■メカセラ装置:HBP-SII型 ■循環水量:40t(日量) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
概算価格をご提示しております。詳しくは弊社SGM(株)までお問合せ願います。
価格帯
50万円 ~ 100万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
SGM株式会社の主な事業の「メカセラ・システム」は、1983年に東北大学殿との共同研究により開発されました。 同システムの基幹技術はスーパーオキサイドイオン発生法で廃油等の 水質浄化処理、及び農業集落や下水道における、し尿や生活雑排水の脱臭、水質浄化、汚泥の削減を目的とした製品です。 浄水品質は驚くほど安定的、低コストで既存の設備を変更する必要がなく、 信頼性の高い堅牢な製品で半永久的にご使用頂けます。 発売以来30年以上に渡り、地方自治体(農集)、日本国内大手企業はじめ 諸外国を含め数多くの実績があります。