ガス検知カメラシステムをご提案します!
GF77aはメタン、アンモニア、六フッ化硫黄等の赤外吸収特性に合わせた波長域に感度を限定した簡易型のガス検知カメラです。 GF77に対して撮像部のみとしたさらに廉価なカメラであり、画像はネットワーク経由で見ます。 お客様の現場・ニーズに合わせたシステム化の提案をいたします。 ≪検出可能ガス≫ LRレンズ:メタン、亜酸化窒素、プロパン ≪検出精度≫ メタン/CH4:<100ppm×m (厚み1mのガスの場合、濃度0.01%を可視化) 亜酸化窒素/N2O:<75ppm x m (厚み1mのガスの場合、濃度0.0075%を可視化) プロパン/C3H8:<400ppm x m (厚み1mのガスの場合、濃度0.04%を可視化) *ガスによって検知精度が異なります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
センサ:非冷却型 スペクトル範囲:7~8.5μm 温度感度:<0.025℃(30℃時) 温度制度:±5℃ 重量:0.82kg サイズ:123×77×77mm
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
用途/実績例
石油・石油化学向け! ガス検知、ガスプラント、ガス貯蔵施設、メンテナンスetc...
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
建設・社会インフラの保守・工場等の現場と事務所を繋ぐビデオコミュニケーションシステムです。 カメラをスマホに繋いで最短2タップで通信できます。 ■■ 当社カメラご購入で基本機能の『ランニングコストゼロ』です! ■■ ・届いてすぐに使えるコミコミのレンタルもあります。 ・立会写真に特化した機能等、作業に適したオプションも豊富にあります。 ■■ 作業に応じて多様なカメラを接続可能 ■■ ・ウェアラブルカメラ 取付位置:ヘルメット、帽子、安全メガネ、胸部、反射ベスト ・サーマルカメラ ・定点カメラ ・マイクロスコープ、内視鏡 ・拡大鏡 ・360度カメラ ・スマートグラス ■■ 適した用途 ■■ ・安全パトロール、安全巡視 ・遠隔作業支援、遠隔臨場 ・インフラ保守、メンテナンス ・生産/製造支援 ・救命救急 ・災害対策 ■■ 認定 ■■ ・NETIS(国土交通省 新技術情報提供システム) ・ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム) ■■ 公式サイト ■■ https://raz.vision