本体ボデーに耐衝撃性に優れる樹脂を採用!ソーラー電源+乾電池を併用可能です ※展示会出展
『マイティ・アロー』は、2.4GHz周波数帯域を使用し、製品同士が 通信することで場所を問わない同期点滅ができる同期式矢印板です。 ソーラー電源+乾電池を併用可能。ソーラー電源を優先使用し、 残量が少なくなると乾電池に自動的に切替ります。 照度センサーにより周囲の明るさを感知し、昼間は視認性を高めるため、 より明るく光り、夜間は自動的に省エネモードに移行します。 【特長】 ■2.4GHz周波数帯域を使用 ■製品同士が通信することで場所を問わない同期点滅が可能 ■ソーラー電源+乾電池を併用可能 ■ソーラー電源を優先使用し、残量が少なくなると乾電池に自動的に切替る ■耐衝撃性に優れる回転成型の肉厚樹脂フレーム採用 ■NETIS登録技術(KK-210050-A) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ハイウェイテクノフェア2023 概要】 ■開催日:2023年11月9日(木)~10日(金) ■開催時間:10:00~17:00 ■開催場所:東京ビッグサイト 西3・4ホール、屋上展示場 【その他の特長】 ■照度センサーにより周囲の明るさを感知し、昼間は視認性を高めるため、 より明るく光り、夜間は自動的に省エネモードに移行 ■照度センサーをOFFにすることで、常時省エネモードで使用可能 ■本体ボデーに耐衝撃性に優れる樹脂を採用 ■耐久性が向上するため、より長く使用可能 ■メンテナンス性に配慮した設計によりLEDユニット1つから、細かい部材毎に補修可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
健康で、安全かつ快適な、充実した毎日…。 そんな人々の願いに「サイクルアクセサリー」、「サイクルスポーツ」を通じて応えてきたのが、CATEYEです。 自転車走行の「安全と快適」の向上を目指して開発されたCATEYEのリフレクター、ランプ、サイクロコンピュータなどは、 国内はもちろん世界的にも高い評価を受けています。 さらに、そのノウハウを生かし道路の安全を守る「交通安全施設用品」、工事現場を明るく照らす「保安用品」などを展開、 光の技術で人々の生活環境をより安全にすべく社会に貢献しています。 刻々と変化を続ける時代の中、社会の要請に応えられる製品の開発を目指し活躍中の企業です! 皆様、実績ある製品の数々をぜひご覧ください。