シリコロイA2-AGなど!各材質を5%塩水に室温で192時間浸漬し、発生の有無を調査
『シリコロイ』の5.0%NaCl(塩水)浸漬試験についてご紹介します。 まず、試験溶液は5%塩水を調整し、試験片は各材質を各熱処理 条件にて作製。表面粗さを耐水研磨紙で#400で調整し、アセトンで 脱脂処理を行います。 各材質を5%塩水に室温で192時間浸漬し、発生の有無を調査します。 詳しくは、カタログをダウンロードしてご覧ください。 【試験片(一部)】 ■シリコロイA2-AG ■シリコロイXVI-DAG ■シリコロイAC1-AG ■SUS630-H900 ■マルエージング鋼-ST ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の試験片】 ■シリコロイXVI-GA ■シリコロイXVI-WA ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
シリコロイ「Silicolloy」はシリコン(ケイ素)を多量に含有するステンレスであり、純国産技術により誕生した画期的な新素材です。 ■『シリコロイ』は高強度、耐熱性(高温酸化性)、耐食性、耐摩耗性、高硬度、低熱処理寸法変化をひとつの鋼で備えるスーパーアロイです。■現在、多くのエンジニア(技術者・設計者)の間で製品化が進み、新商品開発、長寿命化によるトータルコストダウンに貢献しています。■析出硬化型ステンレスとしてトータルバランスに優れた『シリコロイA2』、析出硬化型として世界的にも最高硬度を有する『シリコロイXVI』があり、耐食性と高硬度を同時に必要とされる方は必見です!! 2025年、新素材『アクシアZeroシリーズ』を開発。 高耐食性・高硬度だけでなく、高強度・高耐力も備えた析出硬化系ステンレスの新素材です。『アクシアZero3』は56~58HRCの高硬度、オーステナイト系に相当する高い耐食性、さらに2000MPa級の高強度を実現。480℃相当の析出硬化処理によって硬度を得られるため、熱処理による変形や寸法変化を抑え、焼入れの諸問題を解決できる点も特長です。