お手元のPCサーバーで『サーバーディスクシュレッダー2』を試してみませんか? 起動確認や消去予想時間の見積りなどができます。
「サーバーディスクシュレッダー2・動作確認プログラム」は、リサイクルや廃棄するPCサーバーからの情報漏えいを防ぐデータ消去ソフト「サーバーディスクシュレッダー2」をご購入前にお試しいただくためのプログラムです。 このプログラムを使うと、以下の項目の確認し、対象となるPCサーバーや対象HDD/SSDの消去が可能かどうかを判断することできます。 <確認項目> ・メディアからのサーバーディスクシュレッダー2の起動 ・消去対象ディスクの一覧表示 ・消去時間見積 ・ディスク内容表示 ・消去作業ログの保存(USBデバイスに消去前の記録を保存) ※実際の消去は行いません <ご利用方法> 動作確認プログラムのメディア(USBメモリまたはDVD)をPCサーバーにセットしてPCサーバー本体の電源を入れます。起動後は、画面の指示に従って操作していただきます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■サーバーディスクシュレッダー2・動作確認プログラム USBメモリ版 USBメモリから起動可能な動作確認プログラムです。ご提供はお貸出となり、使用後にご返却をお願いしております。同封の返信用封筒に入れてご送付ください。 ■サーバーディスクシュレッダー2・動作確認プログラム DVD-ROM版 DVDから起動可能な動作確認プログラムです。USBポートからの起動が困難なPCサーバーやUSBメモリにご利用に制限がある場合におすすめです。ご使用後の返却は不要です。 ※起動時間が短いUSBメモリ版のご利用を推奨しています。(消去時間に差はございません)
価格情報
USBメモリ版:無償貸出 使用後にご返却をお願いしております。同封の返信用封筒に入れてご送付ください。 DVD-ROM版:無償提供 使用後のご返却は不要です。
価格帯
~ 1万円
納期
即日
用途/実績例
ディスクシュレッダー・シリーズは、2001年3月の発売開始以来、利用回数無制限という画期的なライセンス制度やシンプルな操作体系が高い評価をいただき、数多くのユーザー様にご利用いただいて参りました。主要官公庁、各県庁や市町村などの自治体、証券・銀行などの金融機関、大学・専門学校などの教育機関、病院、テレビ局・新聞社などのマスコミ、法律事務所、税理士事務所など、非常に広範囲な業種・業務でご採用の実績がございます。
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
サーバーディスクシュレッダー2動作確認プログラム USBメモリ版 | USBメモリから起動する動作確認プログラムです。 |
サーバーディスクシュレッダー2動作確認プログラム DVD-ROM版 | DVDから起動する動作確認プログラムです。 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ヒトの思考や文化を助ける道具であるコンピュータ。─ パーソナルメディアは、1980年の創立以来、一貫して 、真にパーソナルなメディアとして役立つコンピュータの理想を追い求めて、 高いオリジナルな技術と先見性を備えたソフトウェアを開発、製品化してまいりました。 1980年代にはデータベースソフト『アイリス』を、 1990年代にはBTRON仕様OS『B-right』を、 2000年代には文字文化のプラットフォーム『超漢字』などユニークな製品を世に送り出しました。 また、専門誌『TRONWARE』をはじめ、新しいコンピュータ技術・文化を紹介する書籍を出版しています。 あらゆるものにコンピュータが組み込まれたIoT社会─その実現に不可欠な機器の開発を効率化するTRONプロジェクトにも参画しています。組込み開発プラットフォーム『T-Kernelソリューション』や関連した応用システムなど、当社でなければ手がけられないコンピューティング技術です。 パーソナルメディアは、これからも、「人間ひとりひとりに役立つ道具 = "パーソナルなメディア" 」を追求し、新しい製品の開発や事業にチャレンジしていきます。