【導入事例】有害物質やタイヤのゴム臭、薬剤、有害ガスなどの臭気・VOC(揮発性有機化合物)除去フィルター搭載の脱臭機のご紹介!
『臭いのリセットエアーワイドレンジ』は、 【作業空間を改善し、作業者の健康を守り、作業効率を高めるため】の環境改善装置です。 ~ 有機溶剤の臭気や有害物質、有害ガスなどの臭気対策として導入 ~ ●タイヤ製造工場:ゴム臭(イソ吉草酸など) ●紡績工場:アクリル酸メチル ●製菓工場:香料や薬品臭など ●化粧品工場:薬品臭など 【悪臭・VOC(揮発性有機化合物)の脱臭・消臭・除去】 食品、塗装、製菓、自動車工場内、処理・介護・研究施設内、医療機関、 オフィスやホテル、住居、動物病院、専門学校、検体室などの臭気環境改善に 【特長】 ■3段階の濾過システム (プレフィルター・クレンズフィルター・HEPAフィルター) ■主原料は天然鉱物 ■化学物質不使用 ■独自の高度な技術でナノ粒子化した鉱物をカートリッジに充填 ■空気取込量(CFM Rating)は約425~935m3/時間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください
この製品へのお問い合わせ
基本情報
STEP1『プレフィルター』 粒径の大きな粉塵(ホコリ・ダスト・アレルゲン)などを除去します。 STEP2『エアーカートリッジ』 VOCや有害化学物質、悪臭化学物質、イソ吉草酸など、さまざまな臭気を吸着、中和、破壊することで脱臭・消臭します。 STEP3『HEPAフィルター』 超微粒子を除去 ※JIS規格(日本工業規格) にて「定格流量で粒径が0.3μmの粒子に対して99.97% 以上の粒子捕集率をもち、かつ初期圧力損失が245Pa 以下の性能を持つフィルター」として規定されています。
価格帯
納期
用途/実績例
【実例】消臭・脱臭 ■工場・処理施設 工場から出る有機溶剤の臭気や有害物質、タイヤのゴム臭や紡績加工の薬剤、有害ガスなどの対策として ■食品工場 安全性が求められる、食品加工工場において、フレーバーのニオイやネギ、ニンニクなどの臭気対策として ■塗装工場 自動車の塗装ブースや塗料製造工場内に漂う揮発性有機物質から、従業員の健康を守る目的として ■医療機関 クリニック、歯科、動物病院、接骨院、治療院などで 主に感染対策と院内臭気改善として ■介護・児童施設 安全性に優れているため、疾患のある高齢者から幼児が過ごす空間の安全対策として ■検体室・研究施設 薬品臭や腐敗臭などが漂う、研究施設や病院などの臭気対策として ■公共・商業施設 感染対策をはじめ、過敏症の児童や生徒がいる学校や商業施設の飲食店、美容院などの臭気環境改善として ■オフィス・ホテル・住居 社内の感染症対策だけではなく、花粉やハウスダウト、PM2.5などに対する環境改善として ■動物病院・トリミング育成学校 ペット臭や排泄物臭などの対策として 詳細はPDF資料をご覧頂くか、お問い合わせください
カタログ(14)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社フォトレックスは、【レーザー光源の輸入販売】【消臭製品・環境改善装置の販売】をしております。 【レーザー光源】 光切断、光三次元計測、各種3Dイメージング技術に対応できるレーザー光源を様々なお客様のニーズに試作開発から製品供給まで、テーラーメイドで対応いたします。 【消臭製品・環境改善装置】 ナノミネラル(天然鉱物)技術を応用した各種消臭製品、環境改善装置(脱臭・消臭)の企画販売を行っております。 【お問合せ】 弊社へのお問合せは、下記からお願いいたします。 ◆レーザー光源:http://www.photolex.co.jp/category/1551355.html ◆脱臭・消臭製品:https://www.nioinoreset.com/contact 【公式サイト】 レーザー光源:http://www.photolex.co.jp/ 脱臭・消臭製品:https://www.nioinoreset.com/