フローティングロック機構で移載中の落下を防止!仕様に応じてオプション選択可能
名古屋精工株式会社で取り扱う、『デパレタイズハンド』による 落下防止機構を利用した改善事例についてご紹介いたします。 デパレタイズハンドは、パレット上に積まれた紙袋をロボットに装着した ハンドにて吸着把持・移載する装置です。 紙袋(クラフト紙:中身=粉体):最大800mm×450mm×160mm、重量30kgの製品が 移載中に脱落・落下して、紙袋が破れて中身が飛散してしまうという課題を、 当製品で改善しました。 【課題】 ■真空吸着で製品を把持しているが、吸着表面の状態・姿勢によっては 吸着が不安定となる ■吸着が不安定な場合、移載中に製品が脱落・落下して、紙袋が破れて 中身が飛散してしまうことがある ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【技術的に工夫したこと】 ■吸着表面の状態・姿勢が不安定でもパッドを馴染みやすくするため、 フローティング機構を設けた ■吸着パッドの押し付け過ぎによるパッドや製品への悪影響を回避するため、 着座確認センサーを設けた ■移載中の揺動による落下を防止(軽減)するため、フローティングをロックする 機構を設けた ■二次的な落下防止機構として、製品を抱え込む開閉式のハンドを設け、 形状は軽量化するためクシ状とした ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は愛知県春日井市に本社を構え、生産設備の設計から製造、 メンテナンスまで一貫して対応している企業です。 生産設備の製造に携わり、産業用省力機械・自動化システム機器などの 「ものづくり」で社会に貢献してまいりました。 お客様の課題を解決するために、過去にとらわれず、変化を恐れず、 柔軟な発想で知恵を出し、価値あるものを生み出し続けてまいる 所存でございます。ご要望の際は、お気軽にご相談ください。