設定が簡単で導入しやすい!アイデア次第で使い方広がる自律移動ロボット
KeiganALIは、簡単・手軽に使える自律移動ロボットです。さまざまな作業の自動化・人手不足解消に貢献します。 ※KeiganALIは株式会社Keiganの製品です。住友重機械工業株式会社が販売しています。 【特長】 ◆自律走行 レーザースキャナーと複数の障害物センサを搭載しており、人や障害物を自動で避けながら荷物を運びます。ライントレースにも対応しています。 ◆簡単操作 マップの作成から自律移動までがとにかく簡単。直感的な操作で、レイアウトや作業内容の変更にも迅速に対応できます。 ◆スモールスタート 基本操作はWebアプリで完結するため、操作アプリケーションの購入は不要です。1台から購入でき、製品導入後も後からシステム連携機能の追加実装が可能です。 ◆高い汎用性、柔軟性 KeiganALIの上部アタッチメントを工夫すれば、さまざまな場所とシーンで使用することができます。 ◆APIの公開 当社公開のAPIを利用し、KeiganALIをお客様のシステムと連携させることが可能です。これにより、新たな開発にかかるリソースやコストが低減され、現場へ素早く導入できます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【標準仕様】 ■形式:AMR-ALI010 ■寸法(幅 x 奥行 x 高さ):405mm x 450mm x 300mm ■本体質量:27.5kg ■搬送質量:30kg ■最大速度:0.5m/s※(1.8km/h) ■搬送質量に対する段差乗上能力:30kgまで 5mm※ / 10kgまで 10mm※ ■登坂能力:1.1°※ ■停止位置精度(ラインまたはマーカー使用時):±75mm※ (繰り返し精度20mm以内)(アップデート予定) ■センサ: LiDAR(レーザースキャナー)/カメラ/障害物センサ/クリフセンサ ■連続使用時間:8時間または5km※ ■充電時間:5時間(0%から90%まで) ■主要ハードウェア: 有機ELディスプレイ/フルカラーLEDランプ(ステータス表示)/スピーカー/非常停止スイッチ ■走行制御方式: SLAM(ガイドレス)/ライントレース/2Dマーカー(アップデート予定) ■操作用アプリケーション(端末は付属しておりません) Webアプリ(Chrome, Safariブラウザ推奨)/スマートフォン/タブレット/PC対応 ※使用条件によります。
価格帯
納期
※通常1ヶ月~2ヶ月程度となります。 生産状況により変動しますので、お問い合わせください。
用途/実績例
上部アタッチメントを⼯夫したり、GPIO出力やAPIによる連携で、あらゆる場所のさまざまなシーンでお使いいただけます。 ※上部アタッチメントは、お客様で設計・ご用意いただく必要があります。 【用途例】 ◆製造・工場:工程間搬送 部品の工程間搬送を自動化することで、リードタイムを短縮することができます。 ◆物流倉庫 : ピッキング作業・工程間搬送 用途に合わせてカスタマイズしたピッキングカートを使用することで、ピッキング作業や搬送の効率化ができます。 ◆レストラン:配膳 配膳ワゴンを取り付ければ、食事の配膳や使用済み食器の片付けを自動化することができます。 ◆製造ライン: ロボットとの連携をすれば、ピッキング+搬送など、一連の作業を自動化できます。 ◆卸・小売り:在庫管理 RFIDリーダーを取り付けることで、倉庫内の荷物の在庫管理を自動化することができます。 ◆施設:見回り カメラや警報器を取り付ければ、施設内に見回りロボットとして活用することができます。 ※上記以外の使い方も可能です。お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
住友重機械グループは変・減速機の国内シェアトップクラスのメーカーとして、品質向上、サービスの充実に努めています。 小型~大型の幅広いサイズや精密制御用、特定用途向けの応用製品等、豊富なラインナップを揃え、世界約50の国・地域の販売網により、多くのお客様にご利用いただいております。 また、国内外サービスステーションの充実など、アフターサービスにも取り組み、お客様にとっての「信頼できるパートナー」を目指しています。