セラミックコーティング(蒸着)(耐久性、耐熱性、離型性(非粘着性))
■優れた特徴 最も硬い皮膜が得られる技術です。 耐久性向上を目的とすることが多いですが、膜の特性によっては耐熱性や離型性の向上を図ることもできます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■加工技術の詳細 特に高い硬度を必要とする切削工具などに処理する技術の他、樹脂成形金型関係でも抜け性や離型性、ガスバリアやコゲ抑止効果もございます。 窒化チタン(TiN)や窒化クロム(CrN)など用途や目的に合わせてさまざまなグレードがございます。 ビッカース硬度は2000~3000と非常に高硬度の被膜が得られます。 ■加工可能サイズ 400*400*400程度(膜種によって異なる。) ■処理温度 PVDプロセスの場合 100℃~500℃ CVDプロセスの場合 100℃~600℃(プラズマCVD)、500℃~1200℃(熱CVD) ■母材 工具鋼、ハイス鋼(高速度鋼)、ステンレス鋼、超硬合金など。 ■注意点(処理による欠点等) 穴の内径面や溝部への処理は困難です。 ■納期(数量、サイズによる異なる) 2週間程度。
価格帯
納期
用途/実績例
此れまでに、ご使用頂いた用途例 樹脂成型金型、半導体モールド金型、射出成型機ヘッド、歯車、軸受部品
企業情報
日本企業全体に高度な技術力が要求されている現在、我々も単なる商社ではなく、「誠実さ」と「技術」を兼ね備えた商社として、お客様のニーズを探り、そのご要望にお応えできる商社をめざしております。