金型のプラスチック成型や、車のエンブレムの研磨などの鏡面加工の最終仕上げに好適! 作業性と研削性、理想的な油性ペーストです!
『ダイヤモンドペースト WITH(油性)』は、最終磨き工程で鏡面に仕上げます。 弊社のダイヤモンドペーストは種類が豊富で、 1/4μ~90μの粒度のラインナップが多数ございます。 ダイヤモンドペーストはダイヤモンド砥粒とペースト状コンパウンドから成っているため、 砥粒は固定されずに自由に動きます。その為、押し付け圧力は直接伝わらず、深いキズを付けません。 弊社の金型砥石とセットでご利用いただくたことで、 より効率的な
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■粗仕上げラップ用:#200(90μ)、#230(60μ)、#320(45μ) ■予備ラップ用:#600(30μ)、#1200(15μ)、#1800(9μ) ■精密ラップ用:#3000(6μ)、#5000(4μ)、#8000(3μ) ■鏡面ラップ用:#14000(1μ)、#60000(1/2μ)、#100000(1/4μ)
価格帯
納期
用途/実績例
▼ダイヤモンドペーストの選定 〇粒度前工程の精度と要求される精度により粗仕上げラップ(90μ~45μ)、予備ラップ(30μ~9μ)、精密ラップ(6μ~3μ)、鏡面ラップ(1μ~1/4μ)と順番に仕上げます。 ※ペースト粘度を下げたい場合は、専用希釈液(A-602)で薄めて使用してください。 ダイヤモンドペーストは、金属磨きを目的としています。そのため、プラスチック製品やレンズ磨きは鏡面になりません。 逆にキズを付けたり、表面の光沢がくすんだりしますので使用を控えてください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社大和製砥所は1938年に奈良県香芝市で創業し、2018年4月で創業80周年を迎えた砥石専門メーカーです。 油砥石・金型用砥石・ホーニング砥石・コントロール砥石・超仕上砥石・ダイヤモンドペースト・FM砥石・切断砥石・CBN/ダイヤモンド など、多種多様な砥石を扱っております。また、お客様からの様々な要望にもお応えいたします。 100年企業を目指し、時代と共に進化する日本のモノづくりに貢献いたします。 ご要望の際は、お気軽にお問合せください。