PAPLUSは植物由来成分99%以上(一般グレード)。 紙とトウモロコシ由来の生分解樹脂を原料にした環境に配慮した素材です。
PAPLUS(パプラス)は、「石油由来プラスチックに代わる新たな素材を作りたい」 その想いから生まれました。 地球と調和する資材、それがPAPLUS 紙とトウモロコシ由来の生分解性樹脂からできたサステナブル素材です。 コンポストや土の中で水と二酸化炭素に分解されます。 カーボンニュートラル実現へ 役目を終えたPAPLUS製品は燃えるゴミとして処理が可能です。 原料から廃棄されるまでのCO2は石油プラスチックに比べ約80%削減されます(当社調べ)。 買っては捨てる日常を変えよう 不用となったPAPLUS製品は回収・再製品化されます。 PAPLUSの回収スキームはPAPLUS製品を使っていただく皆さまが参加することにより、新たな循環が形づくられるのです。 PAPLUSのトレーサビリティ PAPLUSは循環の道のりを広く公開します。 製造時期・タイプ・回収された数量などの情報をサイト上で確認できます。 新たな循環を共に作り出していきませんか。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■素材 一般グレード:PLA(ポリ乳酸)・紙 耐熱グレード:PLA(ポリ乳酸)・紙・粘土 ■耐熱温度 一般グレード:約70℃ 耐熱グレード:約120℃ ■生産国 日本
価格帯
~ 1万円
納期
~ 1週間
※※デザインオーダーは1~2ヵ月程度お時間をいただきます。
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
「令和4 年度大都市減量化・資源化共同キャンペーン」 啓発用グッズ 国が定める3R 推進月間である10 月に、18 政令指定都市と東京23 特別区が連携して実施するキャンペーンのグッズとして、主に各都市で実施される区民祭りで配布。
-
山中湖村役場「山中湖村環境美化推進協議会」 自然環境を100年先まで守り続けていくため「山中湖環境デー」制定を目指し、2023 年10 月22 日(日)に実施された「山中湖環境宣言記念イベント」を機に山中湖役場で使用する用途としてロゴ入りテクスチャーカップ、スタッキングタンブラーを採用。
-
ホテル「イビススタイルズ札幌」バスルーム用カップ フランス・パリを拠点とし、世界110 ヶ国5,400 以上のホテルを展開する世界最大級のホテルグループ「アコーホテルズ」系列のホテル「イビススタイルズ札幌」がバスルーム用カップとしてスタッキングタンブラーを採用。
-
京都女子大学カフェテリア 「使い捨てプラスチックを利用しない持続可能なキャンパスをつくる」というテーマを掲げ、5 名の学生がアイデアを出し、学校、カフェテリア運営会社と交渉の末、パプラスを採用することを実現。印刷された亀のデザインも学生が担当。
-
駒場学園高等学校「循環型制服」導入に向けて実施した 「先輩から後輩に受け継ぐ制服寄贈式」贈呈品 2024年度の新入生から予定する、卒業生から寄付された制服を繊維にまで戻して新しく制服を再生するという取り組みの後輩から卒業生に贈る贈呈品として採用。 パプラスの採用は生徒からの提案。
-
富士急行グループ「PICA リゾート」会員サービス「PICA MEMBERS+ 」上位顧客向けノベルティ グランピング、アウトドア宿泊施設やレストランを展開するPICA リゾートが上位会員向けプレゼントとして採用。 PICAリゾートではレストランでもテクスチャーカップを採用いただいている。
-
特別展「古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン」オリジナルグッズ 2023年6 月東京国立博物館を皮切りに、2024 年5月の大阪国立国際美術館まで開催されているイベントの販売用オリジナルグッズとして採用。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
脱炭素、ゼロウェイストが声高に叫ばれる昨今、環境に配慮した素材を使うことは必須の時代を迎えました。 環境に配慮されたものを大事に長く使い、使い終わったものは捨てずに再利用・再製品化する。 それが当たり前の社会がくることを私たちは願っています。 【Sustinability(持続可能性)】 サスティナビリティは、当社のもっとも基本的な価値のひとつです。貴重な資源をいかに大切に扱っていくべきか真剣に取り組んでいます。 【Social(社会貢献)】 平和教育活動「ONGAESHIプロジェクト」や身障者の社会参加、リサイクルを通じた国際交流などを積極的に行うことにより、いつの時代でも社会的に存在意義のある会社でありたいと願っています。 【Design(デザイン)】 モノにあふれた時代、美しく機能に優れた製品でなければ存在する意味はありません。当社では環境に良い、サスティナブルであるというだけでなく、デザイン性にもこだわり続けます。