ベルトの曲線にフィットする“NVC-AT”と、高温の搬送物の掻取に適した“NVC-K”をご紹介!
当社が取り扱う、チップ掻取式 中間クリーナ『NVC-AT/NVC-K』をご紹介します。 「NVC-AT」は、掻取チップ面を直線から曲線へ調整出来る構造になっており、 ブレード両端のボルトを締め付ける事により、掻取チップ面をベルトの トラフ癖に添うよう湾曲させられます。 「NVC-K」は、高温の搬送物に特化したクリーナで、クッション部にステンレス製 板バネを使用しているため、200℃までの使用温度に対応しています。 【特長】 <NVC-AT> ■ベルトの曲線にフィット ■掻取チップ面を直線から曲線へ調整出来る構造 <NVC-K> ■高温の搬送物の掻取に好適 ■200℃までの使用温度に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ(抜粋)】 ■NVC-AT ・NVC-400AT ・NVC-500AT ・NVC-600AT ■NVC-K ・NVC-300K ・NVC-400K ・NVC-500K ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
(株)野田テックは、40年以上にわたりベルトクリーナを研究・開発・製造してまいりました。ベルトクリーナの開発に対して平成5年に“科学技術長官賞”、平成9年に“黄綬褒章”を授与されました。ベルトクリーナの選定には、コンベヤー形状、ベルト形状、運搬物の質、温度、湿度等に合わせ最適なものを選ぶ必要があります。株式会社野田テックでは、普通超硬チップ、耐食超硬チップ、黒セラミックチップ、各種ウレタンブレードと、あらゆる状況に対応できる製品をご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。