内蔵カメラで目印となる「サインポスト」を認識し、独自の制御システムで自律移動を可能とします。
「SIGNAS」は、多くの製造・物流現場で用いられている、ルートテープを必要とするAGV(無人搬送車)とは一線を画し、独自の自律移動制御システムを搭載することによって、かつてない新しい誘導方式を実現します。 【SIGNASは経路の設定や変更が簡単。メンテナンスが少なくて済むのが特長です】 ■ティーチングが容易 ・目印(サインポスト)を設置するだけでOK ・簡単設定でプログラム知識を有さなくてもOK ・初期設置工事が快速で設置コスト安価 ■レイアウト変更が手軽 ・ルートテープの変更工事が不要 ・地図の再設定無し 【3つの設定での簡単誘導方式】 サインポスト=目印を狙いの位置に置くだけ 1. 動作の設定(前進/ カーブ/ スピンターン/ 一時停止) 2. SIGNAS 走行ルートをサインポストからの距離で設定 3. サインポストの配置間隔/ 走行距離の設定 【搬送方法】 「SIGNAS」は、積載と牽引のどちらでもお使いいただけます。 許容荷重:積載時150kg/牽引時500kg
この製品へのお問い合わせ
基本情報
《特長》 1.独自の自律移動制御システムで簡単設定 ロボットに内蔵されたステレオカメラで、設置されたサインポスト(目印)との距離・方位を計測し、経路に沿って走行動作(発進/カーブ/スピンターン/停止)を制御します。経路の設定は、サインポストを設置するのみ、煩雑なプログラミング知識は不要です。また、経路の変更もサインポストを移動させるだけで可能です。ルートテープレスのため、レイアウト変更工事の手間もかかりません。 2.さまざまな用途、使用環境で活躍 「SIGNAS」は、積載と牽引のどちらでもお使いいただけます。建築現場での資材運搬や工場内の物流を担う一般的なAGV(無人搬送車)では使用場所や用途が限られるのに対し、「SIGNAS」は例えば段差やスロープのある場所や、屋根があるような半屋外エリアなどでも運用が可能です。使用環境やスペース、運搬物などの条件に合わせて、幅広い用途にお役立ていただけます。 3.安全停止機能も完備 走行上で障害物を検知するLRF(レーザレンジファインダ)とバンパーセンサを搭載し、進行方向に遮蔽物があれば、安全に停止します。
価格帯
納期
用途/実績例
【事例】 工場 建屋間搬送/工場内単純搬送/連結台車牽引 段差やスロープのある場所や、屋根があるような半屋外などでも運用が可能です。使用環境やスペース、運搬物などの条件に合わせて、幅広い用途にお役立ていただけます。
詳細情報
-
内蔵カメラで目印となる「サインポスト」を認識し、独自の制御システムで自律移動が可能。
-
「SIGNAS」は、積載と牽引のどちらでもお使いいただけます。 積載質量:牽引時500kg/積載時150kg
-
ティーチングが容易でレイアウト変更が手軽。
-
さまざまな用途で活躍。安全停止機能も完備。
-
積載櫃量:積載時150kg/牽引時500kg 登坂斜度:5度 段差乗越:10mm 乗越溝幅:50mm
-
段差やスロープのある場所や、屋根があるような半屋外などでも運用が可能です。使用環境やスペース、運搬物などの条件に合わせて、幅広い用途にお役立ていただけます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、1987年の創業以来お客様のニーズに応じた各種FA機器を提供し、 今では直動システムの世界トップメーカーであるTHKのグループの一員として日本全国に18カ所の販売拠点を構え、お客様のご要望に迅速かつ的確にお応えしています。