太陽光発電や蓄電池設備、道路監視盤など、当社では屋外用制御盤・配電盤などの受託製造の実績も豊富です
いっけん同じように見える筐体でも屋内用、屋外用では設計構造が異なります。どのような目的のために、どのような仕様を構想するのでしょうか。 当社は創業以来、ロッカーや金庫等、屋内向けの筐体を多く設計・製造してまいりました。屋内向け筺体の特色としては、材料は主にSPCCを使用し、塗装はメラミン樹脂焼き付け塗装が主流になります。また構造上も防水機能を持たせる必要もなく、接合方法としてはスポット溶接での接合がメインとなり、板厚も0.8mmの鋼板を多く使用しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【屋外仕様の筐体の構造・材質・外装】 太陽光発電や、その他蓄電装置等が世の中に普及するにあたり、屋外盤の仕事をお受けする機会も増えてきました。屋外盤の筐体の構造は、防水仕様で水切り仕様になっているものが多く、材質もSECCを使用する事が大半です。また塗装はアクリル樹脂焼き付け塗装や紛体塗装が多く、化粧としての機能よりも防錆の機能に主眼を置いた仕様のものが多くを占めます。また接合方法では連続溶接での接合が主流で、板厚も1.6~2.3の比較的厚い板厚のものが多くあります。
価格帯
納期
用途/実績例
【屋外仕様筺体の今後】 従来のSECCへの塗装だけでなく、ステンレスやアルミへの塗装や、高さが2000mmを超える大型盤などの特別な仕様へのご依頼も増えつつあり、用途に沿った最適な形でのご提案が出来る板金メーカーでありたいと考えています。
企業情報
昭和39年創業より半世紀以上、特注ロッカー・オフィス家具・スチール家具の設計・製作をしてきました。設計段階からお客様と連携し、OEM・ODMによるお客様への製品提供やオーダーメイドロッカーの製作を得意としております。 当社の強みは、豊富な設計ノウハウ・加工実績を有しており、板金の知識と豊富な設備により、自社にて一貫生産・完結できる点です。実績から生まれたオリジナルロッカーも多岐に渡り、使い勝手の良さ、丈夫な作り、デザイン性など、他社カタログ製品とは異なるユニーク性を有しています。 貴重品ロッカー・スマートロッカー・スポーツロッカー・ワークロッカー・メールボックスなどのユニークな製品群は、お客様からの声を集約した自信作です。標準品だけでなく、サイズ・カラーその他カスタマイズ化したオーダーメイド品を迅速かつ低価格でご提供できる点も、自社設計と板金加工・塗装・組立・現地据付含めた生産体制・品質保証体制によるものです。 また、生産管理システムと東大阪のものづくりネットワークにより、板金以外を含めた製品実現も可能です。ISO取得の管理体制で貴社のパートナーとなることで、製品展開や販売拡大のお役に立てます。