今後オープンキャンパスや式典などで配布するノベルティ・周年記念品を製作しようと考えている学校関係者の方は必見です。
学生さんは、あこがれの学校に胸を膨らませて、オープンキャンパスに来られます。 オープンキャンパスは、今後受験を控えている学生や親御さんへ向けて学校の魅力をPRする場。学校の魅力を余すことなく伝えるために、学校などは以下のような取り組みを行っています。 ・参加者への記念品(ノベルティ)の配布 ・最寄り駅から無料のシャトルバスを運行 ・学食体験 ・部活動の実演 ・その学校の生徒さんたちの案内ツアー その時、学校や生徒さんの雰囲気も感じて頂くことが大事ですが、その時にもらえるグッズにも、学校のイメージ付けがされるようです。 素敵なデザイングッズなら、学校への期待値はさらにアップ! 学校名やロゴを印字したおしゃれなグッズや実用的なグッズをノベルティとして配布すれば、集客ツールとしても役立ちますし、SDGsを意識した素材選びで、学校のイメージアップにも繋がります。 特に学校紹介や受験案内を入れる大学のロゴ入りバッグは必須アイテムです。 あこがれの学校のグッズは、ぜひデザインや素材にも一工夫しましょう!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
オープンキャンパスでノベルティを配布すれば少ないコストで印象付けることができますし、競合他社との差別化やブランディングなど様々な効果が発生します。しかし、ただ商品を配布すれば良いというわけではありません。ノベルティを受け取った側にマイナスなイメージを与えないためにも、“法的にクリアできないもの”や“受け取ってもらえないようなもの”を製作しないよう心掛けましょう。 コシオカ産業では、様々なニーズに対応できるように、選りすぐりのデザイン事務所やプロモーション会社、ブランディング会社と提携しているのも弊社の強みの一つ。オリジナリティ溢れるデザインのノベルティや学生に喜ばれるノベルティなど、お客様のニーズ・想いに合わせて最適な企画・デザインを提供しております。 「今後オープンキャンパスにてノベルティを配布しようと考えている」 「ノベルティを製作したいけど、何から始めばいいのかわからない…」 「より効果が得られるノベルティグッズを製作したい」 「周年記念品を製作したいが、商品選びやデザインに悩んでいる…」 上記に当てはまる方は、ぜひコシオカ産業までお問い合わせください!
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
コシオカ産業株式会社は創業以来50余年、 お客様の様々なご要望にお応えし、部品〜完成品までを受注生産という形でものづくりをさせて頂いて参りました。 その経験を生かし、現在では コトづくりからはじめる ”喜ばれる商品” の市場調査から 企画/デザイン、設計、試作、生産、出荷までを一元化しております。 そのお取り組みは、 アミューズメントパーク、飲食チェーンなどの企業様から ご好評いただいております。 また、 お客様の取り組んでおられる課題、付加価値の向上、存在意義、社会貢献をお手伝いする ノベルティ(MONOCOTO LAB)事業に着手し デザイン開発にも力を入れ、自社商品化も進めており、こちらもエンターティメント業界等の企業様から喜ばれています。